
コメント

退会ユーザー
36週には準備をと言われたのでしてましたよ!
陣痛バックは出産に必要な最低限のものを入れて、入院バックには部屋に移動したら使えるものを詰めたので分けてましたよ!産院によっては陣痛室が狭かったりもするので、、、

Maaa13
私は正産期に入ってから用意しました。
まぁ用意するのはタオル2枚とパジャマと下着とシャンプーと子供と私の退院着だけだったのですぐ終わりました(^_^;)
少ないのでひとつの鞄にしました。
病院が洗濯をしてくれたし他のナプキンとかもろもろは病院が詰め合わせバック的なのを用意してくれてたので入院したら病室にありました。
-
ままり
私も分けるほどなさそうです😅
大きめのキャリーケースあるのでそれに一つにまとめてみようと思います!ありがとうございます!- 7月10日

ハルママ
来週帝王切開にて出産予定です!
入院準備は昨日から本格的に始めました
まだ終わってないんですけどね…(笑)
帝王切開なので陣痛バックはいらないのですが陣痛が来ちゃいけないため最低限で入院バックとは別に陣痛バックも用意してます
-
ままり
回答ありがとうございます!
わー来週ですか!ついに赤ちゃんと会えるんですね💕
手術への恐怖もあると思いますが頑張ってください…‼︎✊- 7月10日

チキン🍗
私も今ちょうど準備してるところです🤣
初マタなので遅れると思ってたら早まりそうで急ピッチで(--;)
私の病院は分けてくださいとか指示はなかったので、ネットを参考にわけておくと楽かなぁ?と思ってわけました😁
まりりさんのところも指示なければどちらでも構わないと思いますよ😁
あとは入れたものをメモして、どっちのカバンにはいってるかってわかりやすくしておくと便利そうです😆👍
-
ままり
そうなんですか!
もう子宮口開きかけてるとかですか?
私はお腹の張りもほとんどないのでどうせ遅れるとタカをくくってのんびりしてます💦笑
たしかに何がどっちにあるか分かんなくなりそうですね😃💦
グッドアイデア、ありがとうございます!- 7月10日

e.
わたしはあとパジャマと下着入れれば準備終わります!
分けるつもりなかったんですが、結局分かれました。
心配性なので足りなくなるよりはと思い、多めに入れたらキャリーケースがパンパンになりました。笑
なので、陣痛バッグと入院バッグ分かれてます!
-
ままり
実際入れてみないと分からないんですね!
私も念のためあれもーこれもーってなりそうです😂- 7月10日

☆
私も全然実感なくって明日で35週なのですがまだしてないです😂
ただただ陣痛が怖いです(笑)
-
ままり
同じく、耐えられる気がしません😂
でもそろそろ覚悟して準備もしないとですよね😓- 7月10日

ままり
準備自体は32週に終えました💡
出産時のみの入院だと思ってたのですが、35wで逆子の外回転術のため緊急入院になり、準備してて良かったです。
出産では無いので、赤ちゃんに関するものを抜いて旦那に入院バッグを持って来て貰いました。
私は、入院中のバッグと、退院バッグを用意してます。
退院バッグは、退院までに旦那に持って来て貰えれば良いかなーってものが入ってます。
赤ちゃんの退院着や私の退院着、入院ですぐに必要無さそうなものや、必要か曖昧なものはそっちに入れて、旦那に指示するつもりです💡
-
ままり
退院バッグ、いいですね!
確かに退院時の服とか入院中あっても不要ですもんね。
途中で持ってきてもらうのありですね😊ありがとうございます!- 7月11日
ままり
そろそろしなきゃですよね〜😂
なるほど!
バッグを分けるって発想がないまま里帰りしてきたので、キャリーケースしかないんですよね💦