
保育園に申し込みました。子供二人を預けて働く予定で、短時間希望。働くママさんの働き方や保育料について不安です。
カテゴリーあっているかわかりませんが..
今日 保育園の申し込みをしてきました。
新居の近くの保育園が0歳児クラス、2歳児クラスと空きが
あるようで、もし入れるとなれば11月から入園になります。
子供二人が入れたら 仕事をする予定です。
まだ就労していないので 迷いましたが保育園時間を
短時間(8時~16時)、月曜日~土曜日 の希望を出しました。
そこで、お子さんを保育園に預けて働いておられるママさん。パートですか?時短ですか?フルですか?
おそらく 病気などで早退したり休んだりする日が出てくると思います。今はパートで仕事をして、いずれかはフルで働けたらなーと思っています😔パートでも保育料で消えるのかな..皆さんはどうですか?
融通が利く職場があるのかも不安です(´・_・`)
- まま(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
時短です。
金額としては半分ちょっとは残ります。

ママリ
時短勤務です!扶養内パートだと半分くらいは保育料で消えるかもしれないですね。
-
まま
ありがとうございます!
勤務時間と月収教えていただけますか?
やはりそうですよね💦
なので迷ってます(´・_・`)- 7月10日

ママリ
7時間弱の勤務時間で、手取りは19万くらいです!
-
まま
19もあるんですか😮
もしお子さんが病気されて早退やお休みになっても 休暇とれますか?(´・_・`)- 7月10日
-
ママリ
一応取らせてもらっています。
休むと他のスタッフにしわ寄せがいく仕事なので申し訳ないですが( ; ; )
有給のほか、看護休暇もあるので使わせてもらってます。- 7月10日
-
まま
しわ寄せは確かに他に負担ですが仕方ないですよね(´;ω;`)でも 理解ある職場でいいですね!- 7月11日

ソラソラ
パートで扶養内で働いてます😊
-
まま
ありがとうございます!
月どのくらい稼いでますか?(><)- 7月11日
まま
ありがとうございます!
差し支えがなければ勤務時間と月収教えていただけますか?(><)
退会ユーザー
9時から16時
手取り10万ほどですね。
地方の一般事務だとこんなもんかなと思ってます💦
まま
ありがとうございます!
9時開始が魅力を感じます(><)
私も10万程あれば..と思ってます!