※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

朝のルーティンに悩んでいます。6時〜7時が機嫌がいいが、離乳食のタイミングが難しい。息子はラッコ抱きで寝るため、身動きが取れない。次のミルクで離乳食をあげるのも悩んでいます。みなさんは何時ごろ離乳食していますか?

離乳食について質問です☀︎
現在朝の5時に勝手に起床。
6時頃ミルク。
ご機嫌タイム。
8時に眠くてグスグス。
10〜11時にミルク。
たいていこんな感じのルーティンで離乳食をどのタイミングであげようか悩んでます💦
1日のうち6時〜7時が1番機嫌がいいのですが、私がやるのを躊躇ってます…笑
この時間に自分の身支度、洗濯、ご飯、洗い物を済ませたいので、ここに離乳食となると…
息子は基本ラッコ抱きじゃないと寝れないので自分は次のミルクまで身動きがとれません。
次のミルクでは機嫌がいい時とまだ眠くてグスグスの時ぐあってここでするのもどうなのかな、と思ってます。
みなさんは、何時ごろ離乳食してますか??

コメント

deleted user

始めたてはもちろん初めての食材ばかりだと思うので、病院が開いている時間帯にやるのが良いかと思うので9時前後が良さそうですが、10時頃のミルクの前はダメそうですか?

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうですよね、あんまり早い時間だと病院まだ開いてないですもんね😓
    ご機嫌いいのを見計らって10時くらいに始めてみて様子みてみます!

    • 7月10日
ゆう

はじめは1回だけなので、どうしてもという理由がなければ6〜7時はやめた方がよいと思います。
何かあっても病院開いてないと困りますよね💦

10〜11時にミルクなら、そこで離乳食あげて食後にミルクが良いのかなと思います😃
日によって機嫌が悪ければ、時間ずらすとか、それでもダメなら1日お休みでも良いですし。

1回食の時は、とりあえず午前中のどこか。という感じで時間バラバラでした😅

  • あーちゃん

    あーちゃん

    病院開いてないですもんね💦
    10時頃を目安に機嫌がいい時にしてみます!
    ゆっくり焦らずやってみます😊
    ありがとうございます✨

    • 7月10日