
旦那の元嫁のことで悩んでいます。借金、ギャンブル、浮気、嘘をつく。…
旦那の元嫁のことで悩んでいます。
借金、ギャンブル、浮気、嘘をつく。旦那はずっと悩まされていました。でも、子どもたちの為と思い、離婚は踏みとどまっていたそうです。そんな中、元嫁は男と子どもたちを連れて蒸発しました。
旦那の暴力があったと嘘をつかれ、子どもたちの親権は元嫁に。旦那の親が買ってくれた新品の電化製品や旦那が買ってあった靴。その他、洋服や家具、布団と必要な物だけ持ち逃げをし、残された大量のゴミや粗大ゴミの処分は旦那の親や身内で何日もかけ後始末しました。しかも、離婚が成立するまでの期間の生活費まで旦那に要求していました。元嫁がつくった数百万円の借金の返済も旦那がしています。
後日、子どもたちに定期的に会わしてやるという条件で養育費、雑費を要求され、定期的に子どもたちを泊まりで預り、遠い距離の送り迎えも旦那がしていました。
私と旦那が出会った頃は、元嫁は知り合いにお世話になってると聞かされていたので、定期的に子どもたちを預り身の回りの世話や買い物に連れて行ったりと、私も楽しく過ごしていました。
しかし、全ての事情を知り私の気持ちも変わりました。知ってからは、拒否反応がでてしまい預かることも無理になりました。お金も養育費だけと伝えてもらい、了解しました。と返事があったのに、またすぐに入学祝い20万や誕生日に1万、お金を振り込んでと元嫁と男からしつこく言ってきました。
今回だけと言い、あとは自分たちでがんばっていってと入学祝いに10万、誕生日に1万と振り込みました。
何日かしてから、子どもたちを預けたいとまた連絡がありました。
一度、お断りしているので、もう言ってこないだろうと思っていましたが、私が妊娠したのか?私が反対してるのか?としつこく言ってきました。
旦那は子どもたちの心配と会いたい気持ちが強く、
そのことを元嫁と男はわかっているので、子どもたちを盾にお金を次々要求してきます。
今回もお盆に預かってほしいと連絡があり、旦那も気持ちが揺れ動いています。私にも連れて来たいと説得されました。私も旦那の親も今は距離を置くべきと旦那に言いました。しかし、旦那は考えておいてと言います。
元嫁が全く掃除していなかったので、どこもかも
埃やカビでどろどろで凄かった部屋の掃除をし、
残された使い古しの食器や壊れかけの家具、なるべくお金がかからないようにと使える物は使い、まだまだ捨てるゴミや粗大ゴミがあったので一年かけてやっと、捨てることができました。旦那の気持ちも落ち着いてきて、捨てれなかった物も徐々に捨てられるように変化してきました。
鬱だった旦那の食事管理や精神面でのケアで、やっと回復してきたところなのに、そっとしておいてほしいと思うのですが、このままでは結婚生活が崩壊してしまいます。
子どもたちを使って入り混んできてるのが、旦那にはわからないのです😣
警察や弁護士に相談以外で、対処方法はないでしょうか?
- ゆいか
コメント

yupi
対処法ではないのですが…
2人の子供が出来たら環境が変わって意識が少し変わるかもしれませんね
大きな環境の変化がないと難しいかもです…
アドバイス出来ませんが、毎日お疲れ様です(^^)

退会ユーザー
元嫁との子供に会いに行くのにゆいかさんを連れて行くのはどうしてでしょう?
ゆいかさんさえ割り切れるなら、私は行かないよ〜でいいと思います。
元嫁がゆいかさんの妊娠を気にしているあたり、「そっちで子供が出来たらこっちの子供に割く手間やお金を惜しまれてしまう」という危機感があるのでしょうね。
そもそも、妊娠したのか?って聞くの気持ち悪いですね。あんたに関係ないだろ…って言いたいです。
こんなに頻繁に預けたいって言ってくるなんて、なんのために子供連れて出て行ったんでしょうね。
それなりの覚悟があって嘘までついて親権取ったくせに…
金目当てか?と疑いたくなりますね。
-
ゆいか
コメントありがとうございます。
元嫁はバツ2で元旦那の子ども2人います。実家に子どもを預け、旦那と再婚してます。そして、旦那との子どもが2人います。
元嫁は自分の都合で子どもを預け再婚、今回は子どもを盾に連れて出たの?と思ってしまいます。
今、浮気相手と子どもたちで暮らしていて、男は子どもたちの参観日にも元嫁と参加しています。家族4人といって
Facebookに載せてあるのを見ました。4人でじゃれあってはしゃいでる写真です。
何回か子どもたちを預かったときも、旦那に近寄って行くこともなかったですし、お父さんと呼ぶことも、お父さんに会いたいということが一度もありませんでした。
元嫁からの連絡では、私に会いたがってるとか、会いたいと言ったことのないお婆ちゃんに会いたいとか、会わせてあげたいからって言ってきたり、お金目当てなのは勿論、
私たちの家庭を壊したいとも思ってしまいます。旦那は
私やお婆ちゃんに本当に会いたいんだと思うよ。と都合のいいようにとっていて、わかっていません。- 7月10日
-
ゆいか
前に子どもたちを連れて来たときには、元嫁からmailで
本当は私に子どもたちを会わせたくないんだけどね。と送ってきていました。
何泊かして、子どもたちが帰る当日に元嫁からまたmailがあり、子どもたち何日までお休みなんだよね。と何日までは居ても大丈夫と思わせるmailが届きました。
私たちの気持ちを振り回して
るともとれることを言ってきます。私はこんな人たちと関わってるとおかしくなりそうですし、何かあってからでは遅いので距離を置きたいです。- 7月10日
-
退会ユーザー
自分が捨てた男(ひどい言い方でごめんなさい)が自分よな幸せになるのが許せないのでしょうかね?
勝手に幸せになればいいのに、何故ゆいかさんの家庭を巻き込むのか理解できません。
おっしゃる通り、子供をダシにお金を搾り取ることが目的に見えてしまいます。
ご主人の目を覚ますには、ゆいかさんとの子供を作るのが一番いいかもしれないですね…- 7月10日
-
ゆいか
何故、私の家庭を巻き込むのか私も理解できません。
好きな男性と出て行ったのですから、子どもたちも居て幸せだと思うのですが。
旦那が子どもとの面会のときに(私と入籍する前)元嫁に会い、今、幸せ?戻る気はないの?ともう一度確認したそうです。元嫁はうん。と笑顔だったと言ってました。
元嫁が蒸発し、後日男から養育費と雑費を要求され、今後の事について契約書を書く為に再開したときの元嫁の反応が、まだ離婚してないかのような振る舞いでにこにこしながら元気だった?と笑顔で表れたそうです。全く、悪かったという気持ちのない態度に旦那もびっくりしたと言ってました。
私のところへ子どもたちが来るときも、手土産もなく、お願いしますねという一言もないです。養育費や雑費も旦那がすることが当たり前という態度です。旦那や旦那の親は子どもたちを迎えに行くときは必ず手土産やおこずかいなど旦那に預けます。相手の男性に対しても、子どもたちを宜しくお願いします。という意味を込めて。なのに、元嫁はしてもらって当たり前、
欲しい物は貰うという考えです。養育費は支払ってますし、これ以上何が欲しいのでしょう。と思います。- 7月10日
ゆいか
ありがとうございます😃
そうなんですよね。
私と旦那の子どもができれば旦那も元嫁との子どもの事ばかり言わなくなると思います。
しかも、元嫁は私が妊娠してないか?ってことが気になるようで、旦那の気持ちを子どもたちに向けさせることで必死なんだと思います。
旦那も距離ができれば、段々薄れていくと思うのですが、元嫁からの連絡が頻繁にあると気持ちが揺れ動いてしまうようです。
今回、旦那には可哀想ですが、子どもたちに会いに行くことも連れて来ることもお断りしようと思います。
今の家庭が大切ならそうするべきですよね。それでも、旦那が会いに行きたいと言うようなら、今後のことを考えさせてもらいます。と言って、行きたいなら一人で会って来てください。と言ってみます。
yupi
元嫁の性格がそりゃもう救いようのないくらい酷い!笑
そうですね…いっそのこと海外に転勤できたら解決しそうですが…そうな上手い話ないですもんね(;o;)
それで良いと思います!子供たちも旦那様にとって大切な存在ですが、それで夫婦関係や生活が乱されるのは良くないです。
ゆいかさんの気持ちもしっかり伝えてくださいね!
我慢のし過ぎは良くないですからね♬
うまくいきますように…☆
ゆいか
ありがとうございます😫
元嫁は旦那に『転勤は?』とmailがあったそうです。
私は教える必要ないよと言いました。
子どもたちは旦那の子どもですが、子どもだからといって
安心はしてられません。自宅に連れて来ていたら、元嫁と一緒に暮らしてる男に私たちの情報が漏れることが怖くて、お断りしています。
以前、子どもたちを泊まりで預かっていたときに、自宅に来てすぐ各部屋を開けて部屋を物色していたことがあり、
持って帰れる物を探してたようです。旦那にこれを持って帰りたい。といって帰る時に持って帰らせたことがあります。
旦那に欲しい物を買ってもらい、お婆ちゃんからも欲しい物を買ってもらい、おこずかいをもらったら、目的は達成された感じが見えました。
送って行く時も、寂しがってる様子もなく、旦那の方がとても寂しそうで、離れがたい様子でした。こんな行き来を
していて、誰にとっていいのでしょう。元嫁と男ですよね。
ゆいか
元嫁は貰えるものはとことん貰うつもりです。
私たちに執着しているのは
関係をとぎらせないようにだと思います。
お金が出なくなるまで執着してくるのかと思うと、精神的にキツいです。
子どもたちを連れて来ることで私たちの家庭に入り込んで
いるのです。