

初めてのママリ🔰
元嫁が養育費をちゃんと払ってて再婚し子供が産まれたから払わない・減額すると言えますが…。
今回は
・主様が再婚
・新しく産まれた
・元嫁の子供二人の親権を持つ
なので親権のない元嫁が元旦那が再婚したからと言って払わないのはダメですね。ただ、養育費に関して法的効力のある書類を作成しましたか?
主様に子供ができても減額が通ることは無いです。

はじめてのママリ🔰
旦那さんの連れ子と養子縁組されましたか?
養子縁組した場合は、実の母親の養育費支払い義務はなくなります。
していない場合、支払い義務は続きます。
-
あ
してないです!
なんなら書類送ってもくれず
親権者も向こうです。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
親権が母親のままなら、そこから変えないとダメですよね…
いい加減な元妻なんですね😓- 1時間前
コメント