
コメント

ちゅる(29)
発達曲線内のど真ん中なので
問題ないと思います(^^)

☆まめお☆
曲線の真ん中なら良いと思いますよ✨
無理にミルク増やすと苦しくて泣いたりするのでママが大変になりそうです😂
カウプ指数で見たら良いと思いますよ👍
-
まなみ
大丈夫ですかね…
市の検診で、減りすぎ、ミルク飲まして。と言われ、昨日から、考え込んでました…- 7月10日
-
☆まめお☆
減りすぎと言うのは、どこかのタイミングから体重が減ってしまっているのですか?- 7月10日
-
まなみ
いや、成長曲線が、横ばいやから、ミルク足してと言われました…
- 7月10日
-
☆まめお☆
横ばいだったのですね💦
心配なら日割りで1日の増えを確認してみると良いですよ👍
この時期なら1日20~25gが目安になります🙋- 7月10日
-
まなみ
小児科の先生に、きいたら、グラフ内に入ってるなら、大丈夫と言われました!
- 7月10日

あーちゃん
私も成長曲線のど真中でしたが、順調ですね〜と言われましたよ(^^)ミルク足さなくても良いと思います!
-
まなみ
減りすぎと言われました…ミルク足してと…
ストレスです…- 7月10日
-
あーちゃん
出生体重が大きいからですかね?🤔先生によって厳しく言ってきたり、問題ないよーって言ったりさまざまですからね...😵💦これから動けるようにやってきて、増えは緩やかになって当然だと私は思いますが🌀私なら自分がご飯沢山食べたり水分とったりで母乳もっと出るようにしてみて、ミルクは足さないです😀
- 7月10日
-
まなみ
今日小児科の先生に聞いたら、グラフ内であれば、大丈夫!いい調子!と言われました!
市の検診で言われたのは、保健婦さんにいわれたので…- 7月10日

ハイジ
ダメじゃないと思います
グラフから外れてたら
ミルク足した方がいいと思いますが
そのまま母乳でいいと思います☺️
-
まなみ
なら、よかったです(>人<;)
昨日から、母乳足りてへんかったん?と、考え込んでました…- 7月10日

もも
曲線内なら大丈夫かと思いますが....
体重が減っているのですか!?

たた
うちもちょうど4ヶ月の時、急に全く体重が増えなくなりました。悩んだり、考えるの面倒くさくなっちゃって、ミルク足したら一気に増えましたよ〜。
母乳が足りてないのではなく、母乳の栄養だけでは足りないんじゃないでしょうか。
赤ちゃん大きくなろうと、母乳の栄養たくさん消費しちゃってるんですよ🥰

はじめてのママリ🔰
これ見る限り大丈夫だと思います!
うちの子5ヶ月でようやく6キロだったし、減ることも頻繁にあります😊

めめ
うちは7ヶ月で6キロいけたかな?
くらいで全然体重も増えず
でしたけど先生からは
問題ないし小柄なのかなー?
くらいでしたよ😊

a.u78
出生体重が違いますが、4ヶ月半で5.7キロでした!
その後も体重なかなか増えず、9ヶ月のときは7キロなかったです。
特に検診でミルクを足すように言われたことはなかったです!
少しでも体重増えていればいいと言われましたよ😊

まそと
調べてみたのですが目安ですが3ヶ月まで1ヶ月900〜1100g(1日30g)増加がいいみたいですね。4ヶ月からは1ヶ月300〜700g(1日20g)みたいです
あーりんさんのあかちゃんは体重の伸び率が足りないのかな?減りすぎではないと思いますが。正確な体重がわからないので計算してみてください
体重が増えてないだけじゃなくてもっと細かな説明してくれないとなんでなの?!ってなりますよね

あき
生まれた時からすると増加の曲線が下がったから言われたのですかね👀
今の生活で定期的に体重計って今後も曲線内で増えてるならこのままで良いと思いますよ🙂
我が家は市の6.7ヶ月検診で増え率悪かったので来月体重計りに来てって言われました😂
-
まなみ
ありがとうございます!
- 7月10日
まなみ
市の検診で、減りすぎと言われ、ミルク足してと…
ストレスです
ちゅる(29)
出生体重から見ると、
減ってる?ように見えますが、
うちの子上の子が3740、下の子が4530で産まれて、
4ヶ月検診の時に
ど真ん中でしたよ(^^)
問題ないと思います😊
まなみ
総合病院に今日行く事があり、小児科の先生に聞くと、グラフ内やし、問題ないよ。と!