
出産準備のため認定保育園に入園する際、靴下の名前書きに悩んでいます。ラバーシールを使ったが、つける場所が悪く四隅が禿げてしまう。皆さんはどのようにしていますか?
9月から出産準備のため認定保育園に入園するのですが靴下の名前書きに悩んでいます。
息子が行く保育園には靴下の指定はなく、こちらの質問や記事、ネットで調べるとお名前シールや布用ペンでの直書きなどが主なものでした。
そこで伸縮性のあるラバーシールをネットで購入したのですがつける場所が悪かったのか靴下を履くたびに四隅が禿げてしまいます。貼った場所は足首のところに横につけました。履き口から1センチくらい下です。
本当は靴下の裏、土踏まずあたりがいいと書いてありましたが土踏まず以外の場所が滑り止めが着いているためアイロン掛けが難しく。
皆さんは靴下の名前書きどのようにしていますか?貼る場所やシールの場合は種類、ペンも同様にどこのペンがおすすめかや書く場所などアドバイスいただければ幸いです。
- ひなきち(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

にゃんこ
私は名前のスタンプをネットで購入して押しています。
とっても楽でいいですよー✨
ちなみに、洋服はタグに名前シール、靴下やオムツはスタンプと使い分けをしています。
ひなきち
回答ありがとうございます。スタンプだと直にスタンプしていますか?それだと落ちやすいと言う意見もあって悩んでいます。洗濯何回くらいもつかなど教えていただいてもいいですか?
にゃんこ
確かに靴下は擦れやすいので落ちやすく、洗濯を8回ほどしたら上からスタンプしています。
洋服なら一度押すだけで大丈夫なんですが。
ただ、上からスタンプするのも簡単なので、私は気にせず何度も押してますよ✨
ひなきち
8回ならそこまで頻繁というわけでもなさそうですね!今は100均などにも売っているようなので検討してみたいと思います、ありがとうございました!