
コメント

香織
昨日、茨木市の1歳8ヶ月健診に行ってきました。
最初は15分ほど今日の流れを聞いて、別の部屋に移動して問診があります。
問診の中で小さい四角の積み木が出されて、積み木が積めるかの確認、絵が5,6つかかれているカードを見せられて、「○○はどれ?」と全ての絵に対して聞かれて、言葉の理解と指さしのチェックをされます。
そのあと歯科検診と歯科指導、身長体重などの計測があり、最後に医師の診察があって終わりです。
医師の診察のときに一人歩きが出来るかの確認をされました。
香織
昨日、茨木市の1歳8ヶ月健診に行ってきました。
最初は15分ほど今日の流れを聞いて、別の部屋に移動して問診があります。
問診の中で小さい四角の積み木が出されて、積み木が積めるかの確認、絵が5,6つかかれているカードを見せられて、「○○はどれ?」と全ての絵に対して聞かれて、言葉の理解と指さしのチェックをされます。
そのあと歯科検診と歯科指導、身長体重などの計測があり、最後に医師の診察があって終わりです。
医師の診察のときに一人歩きが出来るかの確認をされました。
「子育て・グッズ」に関する質問
どなたか聞いてください🙇♀️ 友達遊びに来てくれるのは嬉しいけど…… 来てから「私声枯れてて鼻水出てるんだけど大丈夫?」って言われたらダメとは言えないですよね💦😖 3日後から赤ちゃん鼻水出てます、、、仰向けで寝ると…
2歳6ヶ月で 93cm 16.8kg、は大きすぎですか? 特に体重が心配です💧 上の子が今、3歳8ヶ月で 95.1cm 13.6kg なので、、、 甘いもの(アイス以外)は苦手、 野菜はトマト大好きで、緑の野菜はなかなか食べず、 肉も少なめ…
紙おむつってトイレにすんなり流れますか?💦 2歳の子供が気づいたらオムツを履いていなくて、、 脱いだものがどこにもなくて、、、 ゴミ箱もなく、大人がオムツを捨てる時は必ずビニール袋に入れるので、息子がオムツゴ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
教えてくださってありがとうございました!
うちの子にしてみると結構レベル高くて。。大丈夫かなとヒヤヒヤしながら読みました😂親子で頑張ってきます★