
予定帝王切開の日程変更について、限度額認定証の月をまたぐ問題や前回の経験について教えてください。協会けんぽに問い合わせるべきでしょうか。
予定帝王切開が30日に決まりました。
8月にしてもらえないか掛け合いましたが、他の曜日は全身麻酔などの手術枠だと言われ却下されてしまいました。
限度額認定証を発行してもらいますが、月をまたぐと損だと言われていますよね。
実際のところ金額的にかなりの違いになるのでしょうか?
前回の出産では2日〜10日までの9日間の入院で、手出しは無しで差額返金が18万でした。
あてにしてはいけないお金ですが気になります。
わかる方、経験者の方いらっしゃいましたら教えてください。
協会けんぽに問い合わせた方がいいでしょうか。
- みっきー(3歳3ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

バー
例えば限度額が57600円だとしたら月跨ぎだとMAXで57600円が7月と8月それぞれかかるということです。

SR
金額にはかなり違いが出ます。
月をまたぐのとまたがないのじゃ
ヘタすると倍の値段
違いますよ(´;ω;`)
-
みっきー
そんなに違うんですか…
こればっかりは仕方ないですがショックです😅- 7月9日
みっきー
そういう事ですね。
ご説明ありがとうございます☺️