
育児中のストレス対処法やお昼寝のタイミングについて相談しています。穏やかに育児するために試行錯誤中です。
心の広いお母さん方!!
苛々しない秘訣を教えてください😂
ご飯ぶち撒けられたり、コップ投げられたり、みぞおち蹴られた時とか、お風呂でエンドレス叫ばれる時とか、引っ掻かれたり、寝ない時とか!笑
なるべく穏やかに育児したくて色々試行錯誤してます!
例えば、息子が起きてる時は家事はなるべくしないで構うようにしたり、前は携帯いじっちゃったりして逆に泣き声に苛々しちゃったりしてたので💦
あと、お昼寝って時間決めてしてますか?
眠そうにしたらしてますか?
- ACY(6歳)
コメント

退会ユーザー
ベットのところで狂ったようにストレス発散してます😭

ママ
8ヶ月ぐらいの時はイライラはなかったです。
ご飯ぶちまけられたら写真とって大喜利ごっこを主人としてました笑っ
寝ないときは寝たふりや、先に本当に寝ちゃってました( ´-`)
-
ACY
苛々の後はちょっと笑っちゃったりするんですけどね😔
わんことのコラボでついつい苛々しちゃいます💦- 7月9日

退会ユーザー
毎日ペットボトルの水やコップの水ぶちまけられますw
(`_´メ)こら!だめでしょ!
と言いつつモップをもってリビングピカピカ\(^-^)/一石二鳥!(何が?w)
茶碗ひっくり返されおっふ!となり
こら!だめでしょ!(`_´メ)
といいつつ、リビングの雑巾がけピカピカついでにいい運動になった!一石二鳥(だからなにが?!w)
干してる洗濯物ぶちぶちはずされぶん投げられ、
(`_´メ)こら!だめでしょ!
といいつつ、たたみんでよしめんどくさくて干しっぱにしてたけどお陰でたためたわぁ一石二鳥(…wwwww)
と、まあ、すべてプラスに考えてますwww
保育園のままたちに、代わりにいってもらった懇談会のとき私のこのはなしをみんなに話してみんな驚いてたそうです。
よくイライラしないよね。とww
-
退会ユーザー
たたみんで→たたんで
懇談会を母に代わりにいってもらって
ですwすみません(;TДT)- 7月9日
-
退会ユーザー
いたずら凄まじいときは写メとって爆笑してますw
- 7月9日
-
ACY
ポジディブ羨ましい❤️
今日掃除した後に息子とわんこのコラボで米ぶち撒けられて発狂しそうになりました😂
あたしもなるべくポジディブ変換してみます!- 7月9日
-
ACY
よくよく見たらもうすぐ5人のママなんですね!
そりゃあポジティブじゃなきゃ無理ですね😳笑
尊敬します♥️- 7月9日

m&m
秘訣は我慢しないですかね?
割りと子供が泣いてても平気です😁
寝ないは太陽に沢山あてて散歩してあげると 寝ますよ✨
何歳のこに みぞうち蹴られるんですか?笑
くすぐりの刑にして 笑い疲れさせますね😃
あと 怒ることする時の心理が甘えたい一色です✨
悪さしたら 向かい抱きしてみて下さい👍
あと、怒る顔見せると 余計やられちゃうので 心で怒って顔は平然を装って下さい😁
頭狂いそうになったら
チョコレート一口 食べて下さい
脳からイライラが出ると
糖質入れると 少し冷静になれますから🎵
-
ACY
あたしも泣き声は割と大丈夫なんですが、唸られたりがちょっと苦手です😢
確かにいつも旦那に苛々発散LINEしたらちょっと落ち着くかもです😳
今日雨降るかもって散歩断念してたから、お昼寝の寝つき悪かったのかもしれないですね!
8ヶ月の息子にみぞおち蹴られます💦笑
顔にめちゃくちゃ出るみたいなので気をつけてみます!
チョコレート苦手なのでめちゃくちゃ美味しそうなチョコレート旦那に買ってきてもらいます😂笑- 7月9日
-
m&m
最近 雨ばかりだから 本当困りますよね😅
唸る?笑
うちの4才児が夜中2時に起きて ノリノリで歌います😭
私一回起きるとそのあと寝られないタイプなんで さすがに
歌はやめて➰ってお願いしてます 笑
チョコだめなら アイスやケーキ甘い物を 常備しておくと安心しますね🎵- 7月9日
-
ACY
晴れてても暑いしこの季節は辛いですよね😭
何か気張ってるみたいにおっさん声で唸りませんか?笑
夜中に歌うはやばいですね😳笑
何故にそんな夜中にハイテンションなの?って子供って本当に謎です😂
アイスはめちゃくちゃあるんですけど、ピノぐらいのサイズの買っときます!
1つがデカくて太って太って💧笑- 7月9日
-
m&m
うーみたいなやつですか?❤️
可愛いかぎりですね😍
お互い発狂しないように
頑張りましょ🎵😁
近場に キッズコーナーないですか?
モールとかの中に今面白い遊具ありますよね✨
あれも オススメです✨- 7月9日

退会ユーザー
わかります😂イライラしちゃいますよね〜
最近寝る前の遊びがひどくて先に寝ちゃってます笑
ご飯ぶちまけられた時なんかは、もうイライラ通り越して無です笑
わざとぶちまけたりコップも投げたりするので、そういう時は注意しますが…
イライラしたら一度深呼吸して、今辛いけどこの子のいない人生の方がもっと辛い、と考えて乗り切ります😂
お昼寝はそのくらいの頃は結構リズムが決まってきていたので決まった時間でしたかね🤔
-
ACY
「無」に笑っちゃいました😂
1歳とかなったらもっと大変なんだろうなって思います💧
確かにいない人生はもう考えられないですね💦
寝顔見てるとそれだけで幸せなんですけどね😭
あたしも一応毎日時間決めてて、寝ない時諦めるべきか悩んでて😭- 7月9日

ママリン
ご飯ぶちまけられて片付けが楽なように新聞紙敷いてましたし、コップはこぼれないよう蓋つきしか使わせなかったです笑
(投げるなんて事あったら、もうコップは下げて飲ませないです)
わざとじゃないけど痛かった事もありますが、痛いからやめてねって無表情で言うとやらなくなりました
寝ない時は、もうママ寝るから〜と無視して寝ちゃいます笑
お昼寝は時間決めても寝ない時は寝なくて、寝てくれないとストレスになるので、眠くなったら寝かすスタイルでしたよ〜
-
ママリン
決して心が広いわけじゃないですが、イヤイヤ期に比べたら昔なんてほとんどイライラしなかったなと思ってます😅
イライラ回避する方が楽だったのもあるので。。- 7月9日
-
ACY
確かにイライラする事されないように回避出来る事はなるべく回避するのが賢いですよね😳
赤ちゃんって結構色々痛いですねー😭
そうなんです💦
いつもはもう寝てるのにーってなっちゃって😂
あまり気にし過ぎないようにしてみます!!
確かにイヤイヤ期やばいですよね😱
あたしも甥っ子のイヤイヤ期一緒に住んでて見てたので、それがいつか来ると思うと今からやばいです😱
今なんてイヤイヤすら言えないし可愛いもんですよね😂- 7月9日

❁¨̮
イライラする時は1人になります!
子どもを部屋に1人にします。
泣いてもしばらく放置です
自分が落ち着くまで
アンパンマンとかなんかテレビつけたりして部屋を出ます
-
ACY
イライラぶちまけちゃうぐらいならその方がいいですね😳
ベビーサークルに封印して次試してみます😊- 7月9日

ACY
うーはあたしも可愛いです♥️笑
「あ゛あ゛ぁぁ〜!!」
みたいなんです😱笑
おっさんが痰吐く時みたいな💧笑笑
あれ?うちの子だけ?笑
気分転換にモール行ってみます!
ACY
それたまにやります😂笑