※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡
子育て・グッズ

風邪を引いてから1週間ほど、食欲がなくなり、好きだった食べ物も食べなくなりました。これはよくあることで、しばらくすれば食欲が戻る可能性があります。栄養バランスが心配で、フォロミも受け付けない状況です。先輩ママさん、アドバイスをお願いします。

1週間くらい前に風邪を引いて
そのあたりから、ご飯の食べがすっごく悪くなりました😭😭

今までは、あげた分だけペロリで、
足りない!もっともっとー!!!
って大泣きすることもよくあったのに
今は、いんない!いんない!ってすぐ言われて
好きだった卵焼きやパンもあまり食べなくなりました💦
これってよくあることですか?
またしばらくしたら食べるようになってくれるのかな😢
栄養バランスも心配で、フォロミも飲ませようとしていますが全く受け付けず、、😭😭
先輩ママさん教えてください〜〜💦

コメント

ぶらた

お疲れ様です。

風邪のあと、食べなくなるのはよくありますよ。
見た目は元気でも内臓バテバテだと食べれないみたいです。

月齢的に、味の好みもでてくるし、気分のムラも大きいので、食べたらラッキーくらいで様子をみられたらどうでしょうか?

1ヶ月経っても全く食べないなら別の原因も考えられるので小児科で相談して下さい🙏

  • ♡♡

    ♡♡

    そうなのですね😭💦
    教えていただきありがとうございます🙏

    栄養面は大丈夫なのでしょうか?💦

    • 7月9日
  • ぶらた

    ぶらた

    栄養面は元々食べれてた子なら、すぐに問題になるほど痩せたりはしないと思います。
    水分が普段くらい飲めてるなら大丈夫だと思います。
    食事がとれない原因で、多いのが口内炎です。
    もし、口内炎できてるなら味のない白湯やお粥にすると食べてくれたりしました。

    普段、食べてる食べ物にこだわらず、こちらが食べてるもので食べたそうにしてたらあげてみて下さい!(食べたことがある食材で)

    ご飯だけでなく水分もとれてないなら、早めに小児科に相談して下さい🙏

    • 7月9日