
協議離婚の話し合い中なのですが、相手の要求が滅茶苦茶で。弁護士さん…
協議離婚の話し合い中なのですが、相手の要求が滅茶苦茶で。弁護士さんも呆れてしまっています。私の方は精神的に参ってしまい、体調を崩しています。
旦那が不倫
突き飛ばされ、暴言を吐かれ
脅され
娘を置いて出て行けと言われて
娘と出て行った次の日から女と半同棲スタート。
今では完全に同棲。
しかも自分の実家の同じマンション。
なんなら隣の家。
散々私の立てた代理人に暴言やキレル、脅すといったことをしてきて、せっかくまとまりそうだったのに、養育費減額しろ。
拒否したら頭の悪い代理人を立ててきて、面会、宿泊、3年ごとに資産を開示して養育費の練り直し。
しかも月一面会は18歳まで
それ以降は娘の意思
その前にも娘の意思はあるし、習い事や部活などをする場合むりだろ。
保育園の行事にも出たい
住所も教えろ
全部自分の思い通りにならないと気が済まないのか。
なんなら、不倫の慰謝料請求したろかな。
このような頭のおかしい人たちとうまく離婚できた方はいらっしゃいますか?
よろしければ、アドバイスお願いいたします。
- ゆぅ(8歳)
コメント

ママり
協議離婚で弁護士たててるのですか??
話にならないなら即調停の方がいいと思います💦しかも不倫なら調停で話つかなくて裁判になったとしても慰謝料を旦那とその女からとれますよね⁉️💦

A
多分裁判起こすのが一番手っ取り早いです…。
-
ゆぅ
ですよね。。。
- 7月9日

はじめてのママリ🔰
養育費は貰う義務がありますが、私ならそんな男から養育費は一切貰わず、慰謝料は一括で請求(勿論相手にも)して、一切の連絡を経ちます💦
モラハラ、軽くDV、そんな人と娘の関わりを持たれるのも嫌なので💦💦
-
ゆぅ
そうしたいのですが、約束を破って面会請求をしてくる人もいるみたいです。それだと、お金ももらえず苦痛だけが続くことになるみたいです!
- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
それを公正証書に記載します!
養育費を一切貰わない代わりに面会も一切無し。破った場合は罰金。みたいな感じです!
結局養育費を貰う約束を公正証書に記載しても、職場や住所を変えられたら差押えも何も出来ず、それこそ慰謝料貰ってない、養育費も貰えなくなったとなれば損じゃないですか?- 7月9日
-
ゆぅ
記載しても家裁は合わせるのが良いと考えているので、申し立てがあったら合わせるように判断するみたいです。。。たしかにそうですよね。とりあえず女の方には請求をしよう思っています!
- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
であれば、養育費も慰謝料も貰い、面会はゆぅ様立ち会いのもとにした方が良いと思います💦
- 7月9日
-
ゆぅ
それが、公正証書の案には私の方が弱く書かれており、調停まで持って行こうか悩んでいます。
- 7月11日
ゆぅ
はい。話にならないモラハラ夫なので、一方的に離婚しろと言ってきて、すごく色々訳のわからない要求をしてきたので代理人をたてました。
調停だと、養育費がかなりさがってしまうのと引っ越し代もらうのがなくなってしまう感じなので悩みどころで。女の方には、別に色々調べて請求しなきゃいけないみたいで
ママり
うちもモラハラ夫です!そして今調停中です(・・;)
彼らは言ってることが二転三転しますからね…厄介ですよね(><)
養育費は、表で見ると希望より下がってしまうということですか⁉️
代理人とは弁護士ですか?
いやー、ひどい(><)❗️女からも旦那からもらえる慰謝料とりましょー💦
ゆぅ
そうなんですね!おたがいがんばらなきゃですね!ほんとに日本語が通じないですよね。1万から2万さがるかんじです。。。
そうなんです!お互い代理人をたててますが、相手の代理人が破茶滅茶な方でした。