※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🐻
子育て・グッズ

娘のイヤイヤ期で困っています。泣き止まず、理由が分からずイライラ。2人目欲しいけど疲れてしまう。こんな時、皆さんはどうしていますか?

最近、娘のイヤイヤ期にお手上げです🤷‍♂️🤷‍♂️
スイッチ入って泣き始めると本人も
パニックになって余計に大泣き。
しまいには私が近づくと来ないでー!とギャン泣き。
そして、旦那が居る日にものすごい泣き方をします。
で、旦那どーしたいの?なにがしたいの?と聞くだけ
聞いて結局何がしたいのか旦那も分からず
娘に質問攻め。娘は大人みたいに喋れないから
伝わらず余計に大泣きは続き
見ていてイライラする私。結局強引に私が抱っこして
とりあえず落ち着く。
とにかくそんな日もあるし、話しかけても泣いてて
聞いてないしこのイヤイヤはどーしたらいいのか。
2人目欲しいのにこんな日がほぼ毎回あると
そんな気にもなれず…
ニコニコしている娘を見るとこんな可愛いのに
なぜあそこまで泣くのか…はぁ。と思い🤮🤮
反り返って泣いたり床にゴロンとして泣いたり
ほんとに食欲もなくなるほど疲れるし半端なく
イライラしてしまう。皆さんこんな時どーしてますか?

コメント

🌈

家の中なら泣きたいだけ泣いとけ〜ってほっといてます( 笑 )抱っこで落ち着いたらこちょこちょとかして笑わせてます😂

  • ママリ🐻

    ママリ🐻

    泣いてると30分〜で泣いてます😭
    そんな長くこっちも鳴き声聞きたくないしもー嫌になります😭🤮
    ほっとく作戦やってみようかな!

    • 7月9日
yumi

イヤイヤ期ほんっとに大変ですよね😅
私は何が嫌で泣いてるかわからない時は言い方悪いですが放置でした!
すると思う存分泣いて気が済むのかいつの間にかケロっとしてますし、相手してほしいときは自ら寄ってきてましたよ😊

  • ママリ🐻

    ママリ🐻

    もーほんっとに困ります🤮🤮
    やはり放置がいいのですかね😭

    • 7月9日
ゆきだるま

うちも今、絶賛イヤイヤ期で、アドバイスできる立場ではないのですがコメントしてしまいました。
うちは言葉も少ない方なので、うまく伝えられずイライラしてギャーーーと大泣き、もしくは逃げ回る系です😭

イヤイヤは成長の証と言われますが、受け止めるのに体力使いますよね💦

ぎゅっと抱きしめておさまるときはいいですが、無理なときは気をそらしたり、それでも無理なら放置です💦
気がすむまでイヤイヤしたらスッキリするのかケロッと遊んでる時あります💡

ひろ

初めまして。とてつもなく共感したのでコメントしました。
うちは年子3人で、長女がイヤイヤ期マックスな感じです。昨日も、泣き叫ばれて…
「もう泣かないでよ!!!ママだってやだよ!!!」
と初めて声を荒げてしまいました。。
泣きたくなるほど後悔したし、冷静に対処出来なかった自分が嫌です。

同じ気持ちでいます。
一緒に頑張りましょう。
可愛いと思えるからこその、自己嫌悪だし、悩みなんですよね。
もし叱ってしまったとしても、
落ち着いたときに、ごめんねと抱きしめてあげられればいいのかなと今日は思えています。。