旦那がバレーの練習に行き、子供が夜中に泣いて寝付けない。明日は保育園があるが、休ませて朝寝させるべきか悩んでいます。
月曜日は旦那がバレーの練習に行く日で、行く前『一緒行くー!!』と言っていたが置いていかれ、ひとしきり泣いたあとは忘れたみたいに遊んで23時頃就寝😓(9時前には布団に入ってたけど寝なかった)
そして夜中の1時過ぎに泣き出し、『パパ行っちゃった〜こうちゃんも行く〜バレー😫💦』と小一時間泣いてそっからお目目パッチリ車のオモチャで遊び出し、今度はお腹空いたとぐずり、こんな時間にご飯食べ(笑)、まだまだ寝そうにありません😭絶対朝起きれない😭
明日も普通に保育園ですよ坊ちゃん😭
皆さんなら保育園休ませて朝寝せてあげますか??出来たら普通に行って欲しい。。。。。
- 3人のまま🐷(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
サクラ
生活リズムを崩さない為には保育園連れて行きますかね💦
保育園行ってないですが、生活リズムを崩さない様、睡眠に変動があっても決まった時間内には起こします!
ただ、子供はパワフルなので、私が日中、睡魔と戦いです😅
1姫1王子
2歳1ヶ月なら1歳児クラスですよね。
眠かったら寝かせて貰えると思うので私なら起こして連れて行きます。
ママさんは産休ですかね?
産休なら今のうちのおひとり様タイムにしてください°ʚ(*´˘`*)ɞ°
-
3人のまま🐷
わたしは1ヶ月前から切迫早産で自宅安静中なんで行ってもらわないと日中子供見れないので、結局起こしました😭
今すこぶる機嫌悪いです🤣(笑)- 7月9日
3人のまま🐷
やっぱり連れて行った方が良いですよね😭
今はかえるのうた歌っててもう笑いが出ちゃいます😭(笑)
サクラ
ウチの娘は1日でどんどん崩れるので、1日崩れても、すぐに取り戻せるお子さんならお休みもありだと思いますよ👌
🐻ママさんが辛くならない方法が1番です!