
ママ友がいなくて息子との遊びが心配。勇気が出ない。同じような状況のママはいる?
台湾人ですので、失礼な言葉言っちゃったら教えてください🙇♀️
すごく恥ずかしい私は、なかなかママ友が出来なくて
そのせいで、今2歳2ヶ月の息子は一緒に遊べる友達1人もないです😢
息子はいつも遠い場所に立って、他の子供たち遊んでることを見ます。
息子はあの子供たちと一緒に遊びたいのはすごくすごく分かる。
分かるけど、前に向かってあのママ達とか子供たちとか声掛ける勇気は全然ないです😩😩😩
結局息子はいつも最後までもずっと1人で遊びます😢😢
息子のことすごく可哀想と思います....
私本当にダメな母親なんですね
もっと勇気を出せばいいのにね...
私と一緒のママはいますか
それとも私だけ?
- アイリー(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

mama
わかりますよー!!!
私の娘も何人かの友達たちが遊んでるのを遠くでぼーっと見つめて遊びたそうにするんですが
娘もガツガツ行く子じゃないので、、
本当に申し訳なくなりますよね。
心が痛くなります😭😭
幼稚園や保育園に行ったら
嫌でも勝手に友達はできると思いますよ😭😭💪

めろん
こんばんはー上の子とお腹の子の年私と同じぐらいですね!
うちもまだまだ他の子と遊んだりできないですよ。親のせいじゃないと思います。ママ友って無理して作るものじゃないし、幼稚園や小学校に行き始めると自然と子どもが友達作って、その子のママと仲良くなるものだと思ってます😊
今は息子くんとの二人の時間を楽しんでください!
-
アイリー
コンメントありがとうございます😊
そうだね。
今一番大切なのは息子との2人時間だね♡(´˘`๑)
数年間後こんな時間も懐かしいかもしれませんね😃- 7月9日

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
私も子供が保育園に入るまではお友達と遊んだりしませんでした☺
一緒に遊びたいと見てるかもしれませんが、実際2歳児ってまだ一緒には遊びませんし、隣で別々のことをして遊びます🤣
幼稚園に行くようになったら自然と子供にお友達も出来ますし、今は無理してほかのお友達と遊ばなくても良いのかなぁと思います!って根本的な解決策でなくすみません😅
-
アイリー
ははは、そうか〜
なんか安心した😊
ありがとうございます( ´͈ ᵕ `͈ )- 7月9日

こめ
公園で一緒に遊ぶお友達の中に海外出身のママさんいますよ😊日本語が上手な方もいるし、母国語混じりでお話しされるママさんもいます!完璧には分かってあげられてないかもしれないけどこういうこと言ってるのかなって伝わりますよ❗️これだけの文章を書けるのですからきっと大丈夫です😊もしお子さんが他のお友達と遊びたい様子で、ママも遊ばせてあげたいなら笑顔で挨拶してみてください❗️相手のママさんからお話ししてくれるかも😊2、3歳の子供はどこの言葉を話していても気にしません。日本語もまだ上手じゃないからみんな一緒です❗️なのでママさんのお気持ち次第かなと思います😊全然ダメな母親じゃないですよ❗️
-
アイリー
コンメントありがとうございます。
そうだね!
笑顔で第1歩踏み出すと、良い返事も貰えるかもしれませんね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
なんか心強くなって来た!
本当にありがとうございます😊- 7月9日

退会ユーザー
私がアイリーさんのお近くだったら是非お友達になりたいですよ。私の主人は大陸の中国人ですが、私は台湾大好きで住んでいた時期もありました。
私もいわゆるママ友はいません。昔からの友達で時々会うだけです。
無理に作らなくてもいいと思いますよ。
幼稚園か保育園、小学校に行けば自然と話す相手はできると思いますし、お子さんに限っては楽しく遊ぶと思います!
沒關係です!😊沒問題👌
-
アイリー
コンメントありがとうございます😊
本当ですか💕💕台湾好きなんですか💕💕すごく嬉しです
実は今私もう台湾に帰国しました、台北に住んでいます。
私もいつも昔からの友達会うだけです。
無理に新しいママ友作るのは良くないって分かるけど、でも、時々本当に新しい友達欲しいなって😔
ははは、結局私自分自身の意欲か😅😅
ちなみに、
りささん凄いですね!
台湾の繁体字と中国の簡体字分けるね!!本当にすごい👍🏼👍🏼- 7月9日
アイリー
コンメントありがとうございます😊
そうだね!
いつか息子幼稚園に行ったらきっと自分の力で友達できでるね☺️
その時ママの私逆に寂しくなるかもしれませんね(笑