![ちえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次男の保育園入園が難しく、3人目の出産後の仕事復帰が心配です。何か良い方法はありますか?
保育園について教えてください。
現在、9ヶ月の次男の育休中です。
来年の4月に仕事復帰しようと考えていたのですが…
先程、3人目の妊娠が発覚しました。
3月頭が予定日になりそうです。
その場合、4月に復帰できないので、次男の保育園入園は絶望的でしょうか?
もしそうなら、とりあえず職場の託児所に預けて9月に復帰して、保育園の申請をかけておけば入れることはあるのでしょうか?
次男が保育園に入れないまま、3人目が生まれてきたら、再来年に2歳児と1歳児の申請を同時にしなくてはいけない…
と考えると仕事復帰自体かなり難しそうな気がして…
ちなみに長男は市外の保育園に通っていて、現在転園届けをだしているところで、転園も絶望的ですよね。。
3人目を出産後、仕事復帰するために何か良い方法があったら教えてください!
- ちえる(4歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![5児の母(第三子は👼)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児の母(第三子は👼)
自治体やその地域の保育園の空き状況によると思いますが…
9月に復帰して保育園の申請をしておけば入れる可能性はあると思います。激戦区であれば難しいかもしれませんが…
産前産後のための保育園の申請は点数が落ちるので入れる可能性は仕事復帰する時よりは低いと思います。
基本的に仕事に復帰せず保育園に入れたいというのは難しいのかな?と思うので、9月に申請し、仕事を一旦復帰することかなと思います😅
文章まとまってなかったらすみません!
5児の母(第三子は👼)
ちなみに私は産休のために申請しましたが落ちました。
もともと里帰りの予定だったのですが、急遽できなくなりその時期の申請になりました。やはり点数が低く、定員オーバーもあり入園前できませんでした💭
一時保育利用することになりました😅
ちえる
コメントありがとうございます。
やっぱり難しいですよね…
9月に復帰しても、保育園ではなく職場の託児所に預ける形になるので、結局産休と同時に次男は家庭保育になってしまいますよね。
それなら無理して復帰しなくても良いかなとも思うのですが、年子での保育園申請って難しそうですよね。。。
保育園問題もそうですが、職場の人達への報告も気まづいです…
5児の母(第三子は👼)
職場の方への報告は割り切るしかないかなと思います☺️
授かりものですし、本当はおめでたいことなので🙆♀️💓
私は2人目妊娠した時期が悪く裏で上の人に文句言われてたみたいですが気にしませんでした☺️むしろラッキーぐらいな…(笑)
9月に託児所利用で復帰して保育園の申請は4月からのをだすということですか?👀
託児所だとそうなりますよね、うちもそうなので😭
それなら無理して復帰しなくていいと思います👀‼︎
年子の保育園申請は点数が高ければ大丈夫じゃないでしょうか?💓
ちえる
影で悪く言われるのは嫌ですね😳
ウチの職場はそれはないと思うのですが、待ってもらっているので申し訳ない気持ちでいっぱいで…
そーなんです。
9月に託児所利用して、その間も途中入園のための申請はしつつ、4月からの申請もすると入れる確率高くならないかなぁと思ったのですが…
途中入園は厳しいですよね。。。
年子の家庭保育もかなり不安です🥺
年子だと点数高くなるのは初耳でした❤
ちょっと安心です!!
ありがとうございます😊
5児の母(第三子は👼)
職場事情はいろいろありますよね😭‼︎
保育園は点数なので、、確率が高くなるかは難しいかなと思います😭あとは申請用紙に妊娠の有無を記載するところがあればそれでいつから産休などもばれてしまうので😔
(私の地域には記入場所がありました)
出産時お子さんを見ていただけることはできるのですか?☺️
年子だと点数が高くなるわけではないですが、長男くんと同じ保育園申請ですよね?👀たぶんですが同じ保育園希望すると確か点数が少し加点されたと思います。うちの地域は上の子が保育園に入っていると点数加算されます☺️あとは復帰の時点での点数がそこそこ高ければ4月ですし、入園できる可能性はありそうかな?と思いました☺️
いろいろ細かいところは地域で違ったりすると思うので、電話とかして聞いてみるのもアリですね😆💓私はいろいろ電話しまくりましたよ‼︎
ちえる
長男と違う保育園なんです😱
今年引っ越したばかりで、市が変わってしまって…
長男も転園させたいのですが、もぉ絶望的です。。
長男は来年3歳児になるので、近所の幼稚園に入れてしまおうかと考えています。
色々タイミングが悪すぎて、、、
せっかく妊娠して、幸せなはずなのに何だかモヤモヤしてます🤣
5児の母(第三子は👼)
あら!!!😳💭それはそれで大変ですね😭
できることなら保育園とかのことで悩みたくないですよね…😭