
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
行儀悪いですか?😅
全然気にしませんが。。

🐬
うちの子はまだ1歳になったばかりで言葉の理解がないので参考にならないと思いますが・・・(笑)
食事中に主人が来るとテンション上がって喋りだします😂💦
口に物入れてる時は一応注意してます!笑
口に入れておしゃべりしないよーって感じで(笑)
-
とまと
回答ありがとうございます😊
パパの登場にテンションあがるの可愛すぎますね😂💓
そっか、お口に物が入っているか入っていないか、ですね😣💡- 7月8日

にこにこマン
口に食べ物が入ってなければ注意はしません(◡‿◡ฺ✿)
-
とまと
回答ありがとうございます😊
お口に物が入っているか、入っていないか、ですね😣💡
娘が一口食べて、おいし😊と言ってくれたり、食べた食材の名前を発する時があるんですが、そう言うときも注意?声かけ?はしますか?💦- 7月8日
-
にこにこマン
しないです😊美味しいね~✨って返したり食材の名前言ったりしますよ🍀
食べ物が入っているのにベラブラずーっとおしゃべりしていたら注意ですね!
少しくらいなら大人だって普通にするので一緒だと思います💨- 7月8日
-
とまと
そうですよね、美味しいね~✨とかわたしが作ったものなら、ありがとう~💓とか、食材の名前を、そうだね✨とか返していました😣💦ベラベラおしゃべりとは違いますよね、ありがとうございます😄💦
- 7月8日

みわ30
3歳からは注意してます。
幼稚園で歌いながら食べてる子いる?と聞いたらいないと言うので、ごはん食べながらは歌わないで。と言います。
3歳までは歌に関しては言わず、食べて〜と促す程度にしてました。理解出来る年齢が3歳かな?と思ったので。
口に入ってたらマナー違反だし、外食中なら周りに迷惑だと思いましす。
お行儀悪いよっていうときは
足を上げたり、肘を付いてたり、大人でもNGな時に言います。
とまと
回答ありがとうございます😊
わたしも気にしていなかったんですが、先日レストランで可愛く歌っていた男の子がお母さんに「お行儀悪い⚡!」と怒られていて、「あ、お行儀悪いことなのかな?💦」と疑問に感じました😣💦
🔰はじめてのママリ🔰
口に物が入ってないときなら構わないと思いますよ☺️
とまと
ありがとうございます😊
娘が一口食べて、おいし😄と言ってくれたり、口に入った食材の名前を発する時があるんですが、注意?声かけ?はしますか💦
🔰はじめてのママリ🔰
それくらいならスルーします💦
とまと
それくらいなら、おいしいね~✨とか相槌うってて大丈夫ですよね😣💦ありがとうございます😊✨