
来月の餅つきに向けて、1歳5ヶ月の娘に餅を食べさせることについて相談したいです。餅は1.5センチ角で練習するよう言われましたが、1歳児には小さめが良いと聞きました。皆さんはいつから餅を食べさせましたか。
来月 園で餅つきがあるみたいです。娘は1歳5ヶ月で餅を食べた事がないです。最近はやっと食べ物を噛むことを覚えましたが少し口に詰め込みすぎてしまう時もあります。餅は1.5センチ角で家で食べる練習をしてと園から言われました。色々ネットで調べても餅は3歳前後が望ましいと書いてあり、1歳児に食べさせるとしても1センチ角と書いてありました。みなさんは餅いつから食べさせましたか?
- まちゃん(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ
2歳から普通に噛み付いて食べさせてました😌
1.5cm角なら全然大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰
それは心配になりますよね💦
私は3歳半ごろから食べさせました!
保育士してましたが、餅つきの時、未満児のお子さんには、餅は与えてなかったです💦園の方針によるのでなんとも言えないですが…
餅を食べさせるのは、3歳以上児からでした😭
コメント