4人家族で、車を2台持っている方に質問です。スライドドアの便利さについて教えてください。子供は2人で、ファミリーカーほど大きくなくても良いと考えています。
4人家族の方、車何乗ってますか?
車必須の地域なので2台持ちです。
1ヶ月の子と、もうすぐ3歳になる子の
二人の子供がいます。
あと2〜3年で2台とも乗り換えの時期で
1台は軽自動車、もう1台は普通車にしようと
思っているのですが
やっぱりスライドドアが便利ですかね?🤔
皆さんの乗ってる車教えて欲しいです!
ちなみに子供はこれ以上考えておらず
ファミリーカーほど大きくなくていいかなと
思ってます(><)
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 3歳3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
NOAHとタンクの2台乗ってます!
ねこ
トヨタのヴォクシーとタンクに乗ってます☺
やっぱりスライドドア安心です。
退会ユーザー
旦那がもうすぐセダンからヴォクシーに乗り換え
私がルークスです!
スライドドアのが絶対楽です!
保育園の駐車場とか狭い場合が多いので、スライドじゃなかったら隣が乗せ終わるまで待たなきゃいけなかったりもしますし、それが2人分だと時間かかります😂
でもルークスはおすすめしません!笑
はじめてのママリ🔰
トヨタのエスクァイアとタントの2台です!
タントもスライドドアですが、便利ですよ−🙆♀️
🌈
ヴェルファイアとタントです🚗
やはり子供の乗せ降りって大変なので、スライドドアはおすすめです!!
はじめてのママリ
ウチはヴォクシーとスペーシアで、どちらもスライドです。
子どもがいるとスライドが便利です。
自分で乗り降りするようになったときも、隣の車にドアパンチする心配がないですし。
ゆずなつ
フリードに乗ってます!
夫の事が好きすぎる………!!!
キャンプ、スキー、に家族で行くので、
シエンタ乗ってます!
ファミリーカーほどのでかさはいらないので、でも荷物は乗せたい…ので、シエンタにしました!
その前は、トヨタのタンクに乗ってましたが、キャンプ、スキーの時に荷物乗らずだったので困りました
ママ
ヴォクシーです!
スライドドア便利ですね😆
はま
マツダ車に乗ってます!
スライドドアじゃないので駐車場で隣が気になります😢
実家のキャンバスにたまに乗せてもらいますが、やはり大きく扉が開けられて楽ですし、ぶつかる心配も減ります!
はじめてのママリ
2人目産まれる予定です!
家族で出かける時はアルファード、旦那以外で出かける時はN-BOXの使い分けしようとしてます!
退会ユーザー
シエンタ、タントです。
スライドドアが便利ですよ〜。
出かけた時にチャイルドシートの乗降もそうですし、子供が自分で開閉するようになったときにもスライドドアの方が隣にぶつける心配がなくて安心です🥺
ahmi
ヴォクシーです!
海や旅行に行くときも荷物沢山入るので、我が家にはこれくらい大きくないとゆったり乗れないです💦
スライドドアすごく便利です!
るんるん
我が家は駅徒歩2分と夫の社用車があるので車一台しかなくて😅
しかもその一台もエヌボックスだけです😵
今まだ子供1人なのでなんとかなってますが、流石に軽自動車に4人乗るのは想像ができないので、2人目妊娠したらヴォクシーとかステップワゴンクラスへの買い替えするつもりです。
やっぱり今スライドドアのエヌボックスでかなり便利だと感じるのでスライドは譲らないです!
はじめてのママリ🔰
タントとセレナです。スライドドア一択です🥹
りんご
トヨタのノアとハスラーの2台です🧡
ママリ
SUVです。スライドドアも乗ってましたが、特に不便はないです😆
ママリ
フリードです スライドドア便利!小回りきくしオススメです
ゆーちぃ
スライドドア便利です!
ヴェルファイアとタントカスタム乗ってます。
迷犬ちーず🐶
家族4人だった時はNBOXとレクサスのセダンでした🚗³₃!
3人目が生まれるとなり
NBOXをセレナに乗り換えました!
軽自動車は小回りききますが
なんせ荷物載せられないので
家族旅行行くのにベビーカーのせると
ほぼほぼ荷物乗らないと思った方がいいです😂
はじめてのママリ🔰
アルファードです!
荷物も乗るし、便利です✨
はじめてのママリ🔰🔰🔰
RAV4とルークスです。
スライドも便利だけどSUVでも今のところ支障ないです。
まぺ
スズキのソリオに乗ってます😊
🐶🐨🐘🐕🐯
アルファードとアウディ乗ってます!
アルファードはやはりオススメです!
ベビーカーなど大型荷物も乗りますし
広いのはやはりいいです😊!
アウディは乗りにくいし
スライドじゃないと大変です😭😭
まま
RAV4、アクアにのってます。
子供の乗り降りはスライドドアが本当に便利です。
年に何回か代車でシエンタ乗りますが、痛感します笑
我が家はスライドドアの見た目が好きではないという理由で今後も乗ることはない予定ですが、あの便利さは憧れます🤣
コメント