娘が夜頻繁に起きています。おっぱいをあげるとすぐ寝るが、短い間隔で起きており、睡眠不足で辛いです。寝かしつけは6時半から7時です。夜泣きでしょうか?良いアドバイスがありますか?
もうすぐ6カ月になる娘を育てています。
4カ月半位から夜頻繁に起きるようになって5〜6回は起きます。それまでは夜寝かしつけると朝まで寝てくれる子でした。
ギャン泣きとかではないのですが、ふぇーんという感じです。いわゆる夜泣きなのでしょうか?
おっぱいあげるとすぐ寝てくれるのですが短い間隔で起きるので私自身、睡眠不足が続いており辛いです。
寝かしつけは6時半から7時です。
何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。
- ともとも81(9歳)
コメント
みこ29
うちの子もその頃は頻繁に起きてました(ーー;)
その頃だけ添い乳して同じベッドで寝かせても2〜3回は起きてましたよ(>人<;)
ともとも81
コメントありがとうございます。
やはりそうなんですね。
私も添い乳で寝かせても、やはり2時間くらいが限界で起きてしまいます。
月齢が進めば落ち着きますか?
みこ29
朝までグッスリな時と、夜中1〜2回起きるときありますがうちの子は落ち着いています。