※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なごみ
家族・旦那

ふとした疑問なのですが、私の周り(ママ友とかその親世代)は、女は結婚…

カテゴリ分からなかったのでここで失礼します。

ふとした疑問なのですが、私の周り(ママ友とかその親世代)は、女は結婚しても旧姓の通帳は預金残してそのままにしておいた方がいいとよく聞きます。
理由は、旧姓での結婚前の預金は夫婦共同のものではないため、離婚の際に分配する必要がないからと聞きました。

そこで疑問に思うのが、貯金自体は独身の時にしたとしても、離婚までの間に手付かずで残せたのは旦那さんの収入などもあったからと考えるとホントに共同とはいえないのかな?という事です。
というか、そもそもこれはホントの事なんですか??
私は未婚ですし、結婚の予定も全くないので関係ないけどちょっと疑問でした。
どうなんでしょう??

コメント

deleted user

旧姓でも新姓でも関係なく籍を入れる前の貯金は共有財産にはならないです❣⃛

勿論旧姓の口座に入っていても、結婚後に貯めたお金ならば夫婦の共有財産になります。

仰ってる通りその貯金を維持できたのは夫婦が協力したからだと判断されると、その貢献度に応じた額が共有財産として見なされる場合があります✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧

  • なごみ

    なごみ

    お返事遅くなりました💦
    ありがとうございます^^
    なるほど納得です!
    お金のトラブルは面倒ですよね(*_*)

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

妻側でなくとも、夫側も独身時代の預金は、共有の財産とはみなさないと思うので、独身時代の貯金の維持とかはあまり関係ないとは思います。
本来は婚姻関係にあれば、婚姻した日から築いた財産が共有となる訳なので。
仮に親から遺産相続があっても、これも共有財産ではないのと同じだと思います。

  • なごみ

    なごみ

    ありがとうございます^^
    独身時代の維持というか、独身時代にためたものでも、それを結婚してから離婚までの間も維持出来たのは夫婦の稼ぎとか協力があったからとは言わないのかなーって感じでした^^;
    お金のトラブルは嫌ですね💦

    • 7月15日