
コメント

はじめてのママリ🔰
見学当日に契約したら色んな特典付きます!とか安くなりますとかは必ず言われます。
なのでその内容がどんなものなのか事前に調べてわかる場合は確認してから行った方が特かなー?と😊

ぽん
自分達がどんな式にしたいのか、だいたいイメージしといて
付けたいオプションを決めておいた方がいいです🌞
見積もりもできるだけ本番に近いもので、大体の人がオプションつけるようなものは
盛り込んどいて貰った方がいいです
そうしないとオプションなしの価格で安いしって決めて
打ち合わせ始まってきてオプションだらけになると
見積もりよりはるかに値段は上がります
-
ぱんまん。
回答ありがとうございます😊
なるほど!そしたらどんなオプションがあるのか色々と調べといた方が良さそうですね🙄
後からどんどん値段上がるの怖いですね…参考になりました♫- 7月8日

あいり
とりあえず、持ち込みが出来るとかなり節約できます。
持ち込みを制限しているか、持ち込み料を結構な高額取られるところが多いですから、契約前に交渉するのがベストです。
値引きや条件は全て契約前でないといけません。契約したら最後交渉不可能になります。
契約前にどれだけ譲歩を引き出せるかが重要です。
料理や飲み物、引き出物などのゲストサービスで税、サービス料を含めると3万円/人ぐらいかかります。
そこは削れないわけなので、それ以外のところでいかに費用を削れるかは交渉とDIYにかかっていますよ。
-
ぱんまん。
回答ありがとうございます😊
持ち込み結構重要ですよね💦
なるほど!契約前にですね!
交渉苦手ですが高いですし
頑張って交渉してみます😖!
DIYも時間が必要ですよね🥺
どんなDIYがあるのか色々調べてみようと思います!参考になりました🙌🏻- 7月8日
ぱんまん。
回答ありがとうございます😊
やはり当日契約すると割引や
色々特典付くんですね!!
そうすると1箇所だけに決めて
行かないとって感じになりますよね🙄??