
吐き戻し問題で悩んでいます。完ミで体重増加が心配で、吐き戻しの原因や対策を知りたいです。吐き戻しに関して諦めるしかないでしょうか。
1回よくなった吐き戻しが、1ヵ月前くらいからまた復活しました😭💔
完ミなのでミルクが多いのかなと思って減らしたりもしてるんですが、足りないといって怒ります。
まだ満腹中枢ができていないから、必要以上に飲んで吐くのでしょうか😣
新生児期から吐き戻しがあり、1ヵ月健診のときに完ミにしては体重の増えが悪いと言われてから吐かれるのがストレスです😭
ギリギリ成長曲線には入っていますが、いまだにあまり増えてはくれません。
2ヵ月頃に1度落ち着いたのにまた吐くようになったのはなんでなんでしょう😭
また寝返りができるようになってうつ伏せが気に入ってしまい、お腹の圧迫でこれまたよく吐くんですが、なにか対策できることがあったりしますか😣
仰向けに戻すと怒ります💦
もう吐くもんだと思ってあきらめるしかないんでしょうか😭💦
- ゆう(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
飲んですぐは抱っこしておくと少しはマシですかね😵
バウンサーなどに乗せてみるとか🤔

rhy
うちの下の子も吐き戻し多かったです💦
月齢低い時は飲む度吐いてました😰
吐きやすい子だったみたいです😓
足りないと怒ってるなら、足りてないので減らさない方が良いですよ💦
諦めるしかないかなと思います😖
段々と吐かなくなるので今は諦めるしかないかなと思います😅
-
ゆう
やっぱり減らさないほうがいいんですよね...
こっちの都合で調整してしまって反省です😞
いまは諦めて見守りたいと思います😣- 7月10日
ゆう
最低でも30分は抱いているんですが効果なく😭
難しいです💔