
離乳食4週目で初めてしらすをあげる予定です。調理方法は、小さじ1計り水につけてレンチンし、水気を切って裏ごしする方法で良いでしょうか?レンチン後は5分放置しないと塩分が抜けないでしょうか?ご教授いただけますか?
離乳食4週目、4日ほど前からタンパク質を初めて豆腐を5gあげています。
明日初めてしらすをあげようと思っています。生協でこちらの冷凍しらすを購入しました。
調理方法ですが
小さじ1計る→水につけてレンチン(4〜5分?)→水気を切って裏ごし
で良いでしょうか?
レンチンした後5分くらい放置しないと塩分が抜けませんかね?💦
どなたかご教授頂けると幸いです。
- みなみ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ぴぃ🐥
茶こしやザルの上から熱湯かけるか、茹でてから水気を切って小さじ1ずつに分けて冷凍された方が簡単だと思います🙂

退会ユーザー
私は適当な量をたっぷりなお湯で
5分ぐらい茹でてから
ザルにあげてすり潰してから
1回分ずつの量にわけて冷凍して
3日連続で食べさせました!
-
みなみ
回答ありがとうございます😊
冷凍品を買ってしまいまして、再冷凍しないで下さいと書かれています💦大丈夫でしょうか?- 7月7日
みなみ
回答ありがとうございます😊
冷凍品で、再冷凍はしないで下さいと書かれていますが大丈夫でしょうか?
ぴぃ🐥
おっと!そうなんですね💡それならあげる都度、小さじ1取り出して熱湯かけるか茹でれば良いと思いますよ😊
みなみ
なるほど熱湯かけるだけなら簡単ですね✨ありがとうございます(^^)