※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana1203
妊娠・出産

産後1ヶ月で混合から完ミに変え、生理不順で悩んでいます。ホルモンバランスを整える薬を飲んでいるが、不正出血が心配です。妊娠しにくい体質でサプリメントで妊娠した方の経験を知りたいです。


産後1ヶ月で混合から完ミに変え
1ヶ月半で生理が始まりました。
3回目の生理で2週間近くの生理が続き
病院に行くと
産後の生理が毎回1週間早く
生理周期も20日前後だと言われ
エコーなどで調べてもらった結果
多憂性卵巣症候群と言われました。
生理後の排卵期の内膜が分厚くならず
薄い皮の状態のために
生理の状態がずっと続いているらしく。
うまれつき子供が出来にくい体なので
仕方ないとは言われたのですが
年子で子供が欲しい
子供を沢山授かりたい
と旦那とは妊娠前妊娠中産後
そんな話をしょっちゅうしていたので
凄くショックを受けてしまいました
でも今回妊娠でき無事に産まれてきてくれたこと、感謝しています
今はプラノバールと言うホルモンバランスを
整える薬をのんでいます!
飲み始めて5日ほど経ちました
また少量の出血が始まってしまいました。
薬を飲んでいてもまた不正出血がでてくることはありえますか?
あと、妊娠しにくい体質でサプリメントなどを飲んで実際に妊娠
できた方いらっしゃいますか?
長々しく、文章力もなくすいません…
よければ色々と教えてください😭

コメント

ひらり7

私は、多嚢胞性卵巣症候群の可能性があると病院で言われ毎月排卵してない可能性があるらしく漢方とマカのサプリメントを飲んでいました!

タイミングで授かりることが、出来たのですが私も産んだら年子で子どもが欲しいと思っています😃

ただ、こればかりは体調や、タイミングで
赤ちゃんの状況もあり難しいですよね(~_~;)

私も出来にくい方なので、悩むと思いますがまず一人目を無事に産みたいです!