![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が食事を拒否して困っています。他の子供はたくさん食べるのに、うちの子は食べないです。どうしたらいいでしょうか?
ねえどうして?どうして
食べてくれないの?
もうママいなくなりたいよ。
本当に食べない息子
もともと超偏食の息子が更に偏食
今日食べたものなんて
朝→ヨーグルト1個
お昼→水餃子3個 ゼリー
夜→うどん少し
たまにフォローアップ
本当頭おかしくなりそ。
楽しい食事を心がけて?
そのうちたべる?
なにそれ。綺麗事言わないで。
わたしの周りの子供たちは
たくさん食べてるのに。。。
どうすればいいの
食べるまで何も与えない?
何していいかわからない
うちより食べない子っているのかな
毎日泣いてばっか
現在2歳0ヶ月 体重11キロ 身長83センチです。
- りんご(7歳, 10歳)
コメント
![パプリカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パプリカ
ん?何歳のお子さんですか?
![きみのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きみのすけ
2歳で体重がそれくらいだと痩せている感じではないですね…
うちの下の子とそんなに変わらないです。
そもそも食べ物に興味がないのかなぁ…お菓子とかもですか??
-
りんご
この前までは11.5キロあったんですが、更に偏食になってしまったので減ってしまいました。
自分から進んでる食べるものは、ゼリーやグミ、、あとはポテトや唐揚げです。量は食べませんが。。- 7月7日
-
きみのすけ
ポテトや唐揚げは食べるんですね。。
いつもだとよくはないかもしれませんがもう、いいんじゃない?と私なら思ってしまいます。ポテトは炭水化物、ご飯と一緒とかって考えてもと。
食べてくれないと本当にイライラしちゃうし(心配ももちろんあるけど)保健師さんとか栄養士とかに言わせれば(というか、私は栄養士ですが)ダメなんだろうけど、とりあえず食べてくれるもの❕ふりかけごはんでも食べればそれだけでもいいよ~なんて思っちゃいます。- 7月7日
![onigiri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
onigiri
2歳まで母乳のみだった子知ってます。
成長曲線入ってますか?
相談に行ってもそんな感じなのですか?
上の子も偏食(今だに好き嫌いは多い)ですが、主食は食べてくれ、トマトだけはいつでも食べたので、よしとしてましたが
なんにも量を食べないっていうのは心配になりますよね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳の子だとそんなもんではないでしょうか💡(>_<)
うちは義母が綺麗事ばかりで、うちの主人はバクバク食べたタイプらしく 食べない子のことがわからないようで色々言われました😭
うちは2歳半ですが イヤイヤ期真っ只中で 甘いものばっかり欲しがり全然ご飯食べません。
フォローアップミルクや野菜ジュースの入ったフルーツジュースなどで栄養とっています❗
-
りんご
食事に関しては、食べてくれる子のお母さんって絶対気持ち分かってもらえないですよね。。周りの子が食べる為に相談しても、そのうち〜で終わります涙。フォローアップはコップですか?
- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
「楽しく食事を」だなんて言っても、疲れていると毎回毎回楽しくなんて演出出来ませんよね💦
そんな綺麗事みたいなママが実践出来ないようなアドバイスは意味ないですよね💨
食べる子の若いお母さんはわからないかもしれないですが、義母世代にもなって色々な子がいるって事実を知っていてもおかしくないベテラン世代の人が綺麗事ばかりだと「…」と思ってしまいます😓
フォローアップミルクはうちの子供はコップ嫌がるので仕方なく哺乳瓶であげています!
これも義母に色々言われました。
あとは大人用の栄養補助食品みたいなものを探そうかなと思っています。
カロリーメイトなどじゃ飽きてしまいそうで💫
チュアブルタイプの食べるサプリメントなども対象年齢でないですが時々自己責任でいいかなと思っています。- 7月7日
![おかぁしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかぁしゃん
うちも似たような感じです😃
今日は、
朝 ヨーグルト、パン少し
昼 唐揚げ2口、ゆずシャーベットです😂
うちも11キロ、身長はもっと小さいです💦
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
うちも1歳ですがたべませんよ。おなじようなもんです。
しかもまだ7.5キロないです!
-
mama
横からすみません!
うちも食べなくて同じぐらいの時やっと7キロ
今やっと8キロになりました😭- 7月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
楽しい食事っていうのは確かに綺麗事!?って言いたくなる気持ちわかります。うちは今でこそ少しずつ食べるようになってきましたが全然食べない頃はその言葉が辛かったです。。
ただ、そのうち食べるっていうのはたぶんその通りで、こればっかりは子供のタイミングまで待つしかないのかなって思います…😭きっと色々工夫されてるんですしね!!2歳0ヶ月で11kgなら別にいいのかなって思いますが、減ってると心配になっちゃいますよね😭💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ半年の娘しかいないので、アドバイスとかできないんですけど、ごめんなさい😭
お母さんって本当に大変ですよね😢
2歳の息子さんと一緒に作ってみて、食べ物に興味を持ってもらうとかどうでしょうか…🍚
ちぎったり、まぜたりを手伝ってもらって
「あれ!いつもより美味しいね!〇〇くんが作ってくれたから凄く美味しい〜😍」って言いながら一緒に食べたら息子さんも喜んで食べてくれないかな〜😢??
お母さんの余裕のある時しかできないと思いますが、少しでも息子さんとの食事が楽しいひと時になりますように😭🙏
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
うちは離乳食期は殆ど食べなかったので、食べない辛さは少し分かります。
今はムラが凄いです。
食べる時、食べる日もあるけど食べない日は意地でも食べません。
食べても朝は小さなコロッケ1つ半とか、夜に少しハンバーグ齧るだけ…なんて日もよくあります。
しかもヨーグルトとか絶対食べないし、フォロミも飲みません。
でも本当に毎日食べない日を過ごしてきたので、少しでも口に出来たら良いかなーと思ってます☺️
元気なら、少しでも口にしてればそれで良いよと保健師さんやお医者さんに言われてきたので今はあんまり気にしてないです。
因みに2歳8ヶ月、体重は10.9キロ、身長92センチなのでとんでもない細身男児です。
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
うちも上の子偏食です。
最近は毎日毎食、納豆ご飯。
時々メロンパン。
ヨーグルトと水餃子食べれてすごいです!
![クリスタルたまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クリスタルたまちゃん
うちも食べないです😅
昨日の食事。
朝→フォローアップミルク
昼→給食だけど、ほぼ、ご飯のみで、おかずや汁物は食べない。
夜→ご飯・唐揚げ・味付け海苔。
寝る前→フォローアップミルク
色々、出しても食べない。
偏食です😅😅😅😅
フォローアップミルクが大好きです。
成長曲線内なので、もう、いいかなと思っています😅
12キロ 84センチです。
![さしみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さしみ
2歳ですか、だんだん偏食がひどくなってくる頃ですね💦
うちも2歳の時の身長体重はそのくらいでした!来月2歳になる近所の子はめちゃくちゃ食べますが、10kgです😅
でも体重減ると心配ですよね..食べてくれるものを食べたい分だけって思えばいいと思います..甥っ子が3歳ですが、偏食が酷くて2歳の頃は白ご飯に海苔のおにぎりしか食べなかったです😅保育園に行きだしてからだいぶ食べるようになってきたみたいです( ´ ` )
![ペッパ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペッパ
我が子は1歳半で8.5キロです。
おそらくこのままいくと、りんごさんの子供さんより軽い2歳になると思います。
姪っ子は2歳の時点で12キロだったそうです。
ママ友の子供は食欲旺盛ですでに12キロだそうですが、それもそれで困ってるみたいです。
我が子は全く食べないか、どうしたの?目覚めたの?というくらい食べる日の波が激しくてついていけません。
離乳食はじめたときからずっとこんな調子です。
ブチギレてシンクにお皿を投げたこともありました(一度だけ。思い出すと自分で引きます。)
でも、少しでも食べてくれたときは明日食べない予定だからその分を今日食べてんだなとか考えるようにしました😅
朝「アンパンマンパン半分、豆腐少し、魚肉ソーセージ少し。ミルク」
昼「パングラタン…一切食べず、後ほどコニギリを3つ。ミルク」
で、お昼寝しました。
ミルク様がいないと、どうなるか不安でやめれません。
でも、毎回食べない時にキレつつも、楽しげに遊んで私を見つめる瞳を見てたら、生きてるからいっかで終わっちゃいます。
一緒に食べてるときはほとんどほったらかしです。
最初手を付けなかったものも、ほっとくといつの間にかチビッとずつ食べてたりします。
よ、よ、夜が不安です………あと2時間半…。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも食べなくなり悩んでます。
2歳じゃないので大変さ違うとは思うのですが(T-T)💦
いくらお母さんが声かけしようが楽しく食べさせてあげようが食べないものは食べないしあなたに何が分かるの?って思う気持ちすごい分かります💦
しかもそんな楽しくやるなんてそんな余裕もないですよね。(T-T)
一時期好きなものしか食べなくてそのうち食べるようになるを信じて、バナナやのりごはんのみの生活してたこともあります(笑)
栄養士にもまあバナナも主食だから大丈夫!死ななければいいからって言われて乗り切りました。
今でも作っても床にポイって投げられること多々です😅
死ななければ大丈夫!って思って食べるものしかあげてません😕
![5人のmama(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人のmama(29)
長女が少食の偏食だったので
2歳からはご飯作りませんでした!
作っても捨てるだけなので。
2歳で10キロ無かったです。
私のご飯を1口あげて
おかずは私の食べたい物を作って、基本私が食べる時に
1.2口あげて一緒に食べる感じにしました。
食べない子に一生懸命になると本当にイライラと悲しさでいっぱいになるので。
なので……ご飯の時は
長女の茶碗は空っぽ置いて
私が食べる時に
1口分づつ入れて
私のついでって形であげてました😁
その方がラク‼️
それで食べれる物は食べて
いらない時はいらないし……
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
まさにうちも同じです!
朝→アンパンマンパンの1本の4分の1
マカロニ2本
昼→ラーメンの麺8本くらいと唐揚げ1個
うちはフォロミ拒否なので飲んではないです、、、
ほんと、この気持ちって食べる子のママにはわからないですよね
私、娘相手に爆発してしまったこともあります、、、あまりに食べないので、、、
もう、作るのも嫌になってきました、、、てか随分前から食べないから嫌なんですが、最初はわんわんにしてみたり色々頑張ってたんですが、もうする気なくなりました、、、
うちは偏食?ってかとりあえず量が少ないから少食って言われました!好き嫌いはないみたいです、、、あまり食べないから嫌いなのか好きなのかもわからないですが
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今、2歳で80センチ10.9キロです
二週間前まですごく偏食でした。
偏食は離乳食期と現在です。
少し食べる時期が間に来たと思ったらすぐ偏食になって、食べてくれていたご飯や麺、緑の野菜、肉、じゃがいも、汁物などなど力になりそうなものを食べなくなって困ってました。
唯一おかわり!というのがお好み焼きで、お好み焼きに色んな野菜混ぜてなんとかしてました。
先日たこ焼きパーティーしたところ、いつもと違う雰囲気と、お好み焼きに似た味が良かったみたいで、今までで一番たくさん食べました。お腹パンパンで…心配なくらい
でも本人が食べたいだけ食べさせてあげました。
暫くコロコロうんちになってしまいましたが、その日以降、用意したご飯を完食してくれる日が続いていて驚いてます。
しかも絶対食べなかった温野菜やお肉も積極的に…汁物も懇願すると半分まで飲むようになりました。
胃が拡張したのかな?いつまで続くかわかりませんがとりあえず果物とか甘いものばかり食べて心配していたので、良かったなと思ってます。
変化が突然すぎてびっくりしてます。
最近はディップしたり、串に刺してあったりと少しワンステップある食べ物は苦手なものでも食べるのが楽しいようです。あとおにぎりも自分で握らせてあげたり、食べ物の絵本を読むのもいいかもしれません。
個人で違うのでこのやり方がいいというわけではないですが、自分が最近一番びっくりしたので…何か糸口になればいいなと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも離乳食は一切口にせず、1歳でやっとバナナだけは食べるようになり、現在に至ります。
未だにムラがあり、偏食で毎日頭を悩ましますが、量は結構食べるようになりました。
が、りんごさんのお子さんより身長も体重も小さいです。
たくさん歩かすといつもよりはたくさん食べるようになります。
体重が減るぐらい食べないときは食べたいものをあげるしかない気がします、、。その食生活が一生続くわけではないと思うので、何も食べない日は目をつぶってます。
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
気持ちとてもわかります。
答えにならないかもしれないですけど、これを聞いたらちょっと楽になると嬉しいです(><)
うちの子も2歳です、せっかく作った料理は食べない。
今青野菜は一切食べない、豚肉も牛肉も、一切食べない…
母親から見れば、栄誉のこと心配でしょうがないですよね…
私もです…
作っても、作っても食べてくれない日々本当に辛いです…💧
怒鳴ることもあります…
食べるまで見守ってあげるしかないでせね…
一緒に頑張りましょう〜
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
うちも全然食べません。
3歳すぎ89cmの12.5キロ、11ヶ月の次男より腕が細いです。
朝、食パン数口、もしくは食べない
昼、うどん3分の1
夜、ごはん二口程度
ヨーグルトやゼリーは大好き。
毎日こんな食生活ですが、3歳すぎた今も元気です。
周りからは保育園に行って動くようになれば食べるようになると、
栄養失調とか心配ですが、今は元気だし、とりあえず保育園に入るまでは様子みようかなと思ってます。
よくはないですが、うちは「あと何口食べないともうゼリーあげないよ」とか言ってなんとか食べさせてます💦
![なーふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーふ
うちも偏食気味で
納豆、ぶどう、うどん、豆腐、ポテトだけが大好きで
パン、お菓子、ゼリー、プリンは特に食べません。
身長92cmの13キロ無いくらいですが、満1歳の時で82cm12.5キロだったので1年間でほとんど増えず。
体重あるからいいじゃん!とも言われますが、風邪を引くと一切うけつけなくなり1キロ近く減るので身長の割にスリムになってきています。
私は諦めて、納豆とうどんばかり食べさせてます。
フォローアップは飲むので1日200mlは飲ませています。
フォローアップあるから食べないんじゃ?って人もいますがうちはフォローアップ抜くと体重減少したりしてなかなかやめられません😭
ママリ
2歳って書いてありますよ😅💦
りんご
登録を間違えてしまい、生後4ヶ月は違います。