
コメント

miki
うちはにんじん、かぼちゃ、さつまいもの順ですすめましたよ。
甘い野菜は食べやすいみたいです✨

ひいらぎ
こんにちは🎶
ブレンダー悩まれてるとの事ですが、あると何かと便利ですよ😊マッシュポテトもできるしあまりにも硬い野菜でなければみじん切りにもできるので未だに使ってます😳
離乳食、キャベツやレタスなんか繊維多すぎて裏ごしストック作るのに1時間以上かかりますよ🤣
-
ママ
こんにちは🕊
ほんとに悩んでます笑 優柔不断なので、離乳食調理セット買ったのにブレンダー買うのはもったいないかなってゆーことを考えてしまって😂
あると結構便利なんですね!安いやつでも高いものと変わらないですかね?- 7月7日
-
ひいらぎ
私の持ってるやつは2980円くらいのやつですが玉ねぎとかみじん切りを通り越してすりおろしみたいになりますよ😊(笑)
- 7月7日
-
ママ
そうなんですか😳
んじゃすり下ろすのには結構使えるんですね♥️
ブレンダー使う時って、茹でた後にブレンダーですり潰して終わりですか?裏ごしとかはせずに🤔- 7月7日
-
ひいらぎ
裏ごししなくても大丈夫なくらいドロドロになりますよ😊👌
- 7月7日
-
ママ
そうなんですね😳♥️
ありがとうございます😍- 7月7日

M
最初の方はじゃが芋、ほうれん草、小松菜、後の方で大根、玉ねぎ、ブロッコリー、トマト試しました😊❣️参考になればm(_ _)m
レタス、キャベツも離乳食初期で大丈夫らしいけど昨日初めてあげました(^-^)
-
ママ
ほうれん草や小松菜もあげて大丈夫なんですね!!😳
玉ねぎとかも大丈夫だとは。ネギ系だからあまり良くないのかと勝手に思い込んでました😂
離乳食作る時何使ってましたか??- 7月7日

pon🍙
玉ねぎ、じゃがいも、かぼちゃ、さつまいも、キャベツあたりが甘みもありあげやすいですかね🙌✨
自分がよく料理に使うものからあげた方が後々楽ですよ😊
-
ママ
やっぱり甘い野菜からあげる方が多いですね😳💗
芋系って甘みありますもんね😳
かぼちゃとか私自身料理にそんな使ったことないんですけど上げてみようかなって思ったりしてます😂でも手軽に手を伸ばせるのはさつまいもとかですかね😳- 7月7日
-
pon🍙
かぼちゃは国産の冷凍カボチャ使ったり、さつまいもはスーパーによくある焼き芋の中の方あげたりしてましたよ✨😊
- 7月7日
-
ママ
あ!野菜のを買うんじゃなくて冷凍のもの上げてたんですね!😳
冷凍のでもいいんですね!それを茹でてすり潰して裏ごしってかんじですか?- 7月7日
-
pon🍙
最初は生の買ってたんですが、あまり食べないしもったいないないし、めんどくさいで冷凍つかってました😂
一応国産のやつを電子レンジでチンして皮とって茶漉しにどーん!っていれてそのままこしてました😊- 7月7日
-
ママ
分かります!!大きいですしね😂
それでストックも可能ですよね??
冷凍の買ってみます!!
離乳食調理セットで作ってましたか?- 7月7日
-
pon🍙
冷凍してましたよ!
調理セット高いし使う期間短いので買ってません😂
100均である程度そろえました!- 7月7日
-
ママ
あ!てことは、あのすり鉢とかで作ってたってことなんですね😳
私は離乳食調理セット買って作ってますがめんどくさくなってきて笑笑
けどだからってブレンダー買うかって言われると悩みますし笑笑- 7月7日

はじめてのママリ🔰
私もにんじんからしました!
かぼちゃ、じゃがいも、トマト、ほうれん草、豆腐、さつまいも、たまねぎ、しらす
ってかんじでやりました❤️
-
ママ
同じです!!にんじんから始めました私も🥕
トマトは1回茹でてから使いましたか??- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
トマトはまるごとゆでてから、種をとって、裏ごししました!!
- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
まるごとゆでて、皮をむいてから、種をとって、裏ごしです!すみません(^^;(^^;
- 7月7日
-
ママ
お湯とかは足しましたか??
あ、でもトマト自体水分あるから茹でて裏ごしするだけで大丈夫なんですかね??🍅- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
お湯足さなかったですよ!トマト水分あるのでトマトジュースみたいになりました!笑
酸っぱい顔しておもしろかったですよ😌💦❤️- 7月7日
-
ママ
なるほど!!参考にさせていただきます🥰
可愛いですね酸っぱい顔😂- 7月7日

あーちゃん
うちは人参の次はほうれん草あげました😌♪
-
ママ
ほうれん草上げたんですね🥬
茹でてすり潰すと思うんですが、私離乳食調理セット買ってあって、それでお粥とにんじん🥕作ってたんですけど、ほうれん草もそれで作れますかね??
何で離乳食作ってましたか??- 7月7日
-
あーちゃん
離乳食セットも持ってますが、ストック作る為に量を作ろうとするとすり潰すのが面倒で💦
やっすいブレンダー買いました😏♪- 7月7日
-
ママ
そうなんですよね😂
安いやつでいくらくらいでしたか??
私も買うか迷ってて😥- 7月7日
-
あーちゃん
近くのホームセンターで1,900円でした笑
私は普段からブレンダー使うほど料理上手ではないので中期に入った今となってはお蔵入りなんですが😅、手間を考えると買って良かったと思ってます😆🙌- 7月7日
-
ママ
安いですね😳
私も使わないんです笑 中期になるとすり潰さなくていいからあまり使わなくなっちゃいますよね😂
確かに!!手ですり潰すの結構大変ですよね、、、😥- 7月7日

あゆとママ
こんばんは!
私も始めたばかりなんですけどステップ離乳食カラダノートっていうアプリ使うと便利です!
あとブレンダー買った方がいいです!
私も離乳食セット買ったんですけど裏ごしとか大変すぎてもうブレンダー様様です!!
-
ママ
分かりました😳ダウンロードします!!
やっぱり大変ですよね😅
私も悩んだ挙句、今日買ってきました、ブレンダー笑笑- 7月7日
-
あゆとママ
早速ストック作りに使ってみてください!
すり潰したり裏ごししたりあの苦労はなんだったのってぐらい一瞬で出来ます🤣笑笑- 7月7日
-
ママ
作ってみました!!
もう、買って良かったです😍!!
こんなに時短で楽だなんて。。笑笑- 7月8日
ママ
そうなんですね!!
参考にさせてください❤️
離乳食作る時は離乳食調理セットで作ってましたか?
miki
離乳食調理セットをお祝いでいただいたのですが、お粥や野菜のペーストを作るのがめんどくさくて結局ブレンダー買っちゃいました💦
ブレンダーあると離乳食作るのが楽過ぎて買ってよかったと思います✨
ブレンダーとフープロがセットになっているものを買ったのですが、中期以降もみじん切り等簡単にできるので楽できてます☺️
ママ
そうなんですよ😂私もすり潰すのが面倒くさくて笑
ブレンダーを買おうか悩んでまして…値段もいい値段するだろうなぁと思って😂
それは便利ですね😳やっぱりあると重宝するんですね💗
miki
ブレンダーはセットで4,000円くらいのものを買ったのですが、買って損はなかったですよ~🎶
楽できるところは楽しないとやっぱり離乳食って大変です💦
うちはよく食べる子なので特にそう思いました。
ママ
そうなんですよね😥
楽したいんですけど値段もそこそこだし買うか悩んでて😔
優柔不断がでちゃいます笑笑