
疲れやすくて日常生活に支障が出ている女性がいます。自律神経の可能性も考えており、病院で薬がもらえるか不安に感じています。疲れやすさが仕事や生活に影響を与えており、普通の生活を送りたいとのことです。
すごく疲れやすいんですけど
病院に行ったら薬もらえますかね😞?
そもそも疲れやすいことに効く薬なんてあるのでしょうか…
疲れやすすぎて日常生活に支障があります。
普通の生活を送りたいです😭
仕事は体力仕事なんですけど、後半からだんだんと疲れてきてハアハアします(笑)
仕事後は疲労感がすごくて動けなくて
体がすごく重くて足や手に力が入らないような感じになります。
ふざけてるわけじゃなくて、スローでしか動けません(笑)
帰宅後はどっと疲れが出て来て、一度座ったり寝転がるとそこから動けなくなります。
疲労を感じてくるとめまいや頭痛がします
喋るだけでも食べるだけでも寝てるだけでも疲れます。
もう仕事を続けるのキツくなってきました…
でもシングルなので働かないとやっていけません💦
仕事以外でも普段から疲れやすいです。
常に体調も悪くてスッキリしません
色々と調べると、自律神経って出てくるんですけど
その場合なにか薬など処方されるのでしょうか?
全然詳しくないんですけど
自律神経って思い込みというか、病名がわからないのでとりあえず自律神経って言っとけ~
みたいなイメージがあるんですけど…
どうなんでしょうか😞?
- mama
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
養命酒とか漢方薬でなんとか、、って感じですかね?🤔

りそら
自律神経失調症でも薬出ますよ🤗‼
休職勧められたりもしますが、、😅
読む限り、貧血や低血糖も考えられるかなーって思います😊
-
mama
回答ありがとうございます☆
薬出るんですか!?
それはラッキーです🙌(笑)
前に病院行った時は疲れにくくする漢方しか出してもらえなくて😞
全然効かなくて飲むのも通院もやめちゃって…😭
貧血は採血のたびに言われます💦
貧血が原因ですかね…
低血糖ですか!?- 7月6日
-
りそら
できることなら漢方で治した方がいいと思います🤗
長期的に飲んで少しずつ少しずつ効果が出てくると思うので、長い目でゆっくりゆっくりって感じだと思います😇
どちらかと言うと自律神経失調症より貧血改善したほうが効果が実感しやすいと思います😊
受診して鉄剤もらうといいと思います🤗
低血糖になると息苦しく感じたり、手足が重い、膝がガクガクする、酷くなると目の前が真っ暗になって立てなくなります😆
お昼にしっかりご飯食べてるなら問題ないと思いますが、草刈紅蘭とかも低血糖による似たような症状があると言ってました😇- 7月6日

退会ユーザー
お疲れ様です!!
健康診断とか人間ドックとかうけられてますか?
私は数年ぶりにうけた健康診断で病気が見つかりました。
疲れやすいのもありました😢
何かに行けばよいのかわからない、もしくは見落とされる可能性もあるので一度うけられることをおすすめします。
何もなければそれはそれで安心できますし😊
-
mama
回答ありがとうございます☆
会社の健康診断は数ヵ月後にあります!
それ以外では健康診断も人間ドックも受けたことがありません💦
病気が見つかったんですか!?
大丈夫ですか😞?
今月中に病院に行ってきます!- 7月6日

Mayu
貧血とかですかね?
あとは、ストレス?
私の義母は癌になる前にすごく疲れやすくなったみたいです。
一度、病院で検査してもらってもよさそうだなと感じました。
-
mama
回答ありがとうございます☆
貧血は採血のたびに言われてました💦
ストレスもあると思います。
癌ですか…怖いですね😢
お義母さま大丈夫ですか🙇?
今月中に病院に行ってきます!- 7月6日

どらもっち
私も疲れやすい方です。
u-mamaさん程ではないかもしれませんが、、、
ストレスとかもあると思いますが、きちんと睡眠時間取れていなかったり、栄養をちゃんと取れていないと、日々の疲れも取れないと思います、、、
あと、私は貧血の低血圧ですが、看護師の姉に相談すると、「貧血の低血圧ってかなりきついと思うよ。」と言われました。
お薬ではないですが、酵素とか飲むといいかもしれません。

コッシー
昔からそうですか?私は多分生まれつき虚弱体質です。
仕事は力仕事ではないですが、まさに、多忙な時とかはもう仕事でぐったり。帰るとほんと座ると動けなくなる感じで、ご飯もお風呂もツラいって感じです。
子供いないときは家事はもうかなり手を抜いてました(^^;
今はとりあえず、帰宅後座ると終わりなので頑張ってご飯作るとこまでは一気にやって、とりあえず、そこまで終わったら一休憩してます。
あとは、私は夜の方が仕事の後でほんと動けないので、もう後の家事は結構残して、子供と就寝→朝は早目に起きて家事するようにしてます。
うちは旦那も手伝ってくれますが、いっぱいいっぱいではあります。
ちなみに昔から虚弱体質で気を付けてるのは、
体を冷やさない(冷えると余計疲れやすいらしいので)
食事は疲れてても出来るだけしっかりとる!
睡眠もしっかり!
これだけは気を付けるようにしてます。
私も病院ではちゃんと聞いたことはないので参考にはならないかもですが。
ちなみに健康診断は万年ほぼオールA、BMIだけやせ形でBだったりします。
養命酒も一度試しましたが、元々お酒が致命的に弱いのもあり続きませんでした(^^;
合えば結構いいのかもです。
mama
回答ありがとうございます☆
やっぱり漢方とかですよね😩
漢方って即効性がなさそうで不安です…😭