※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいか
子育て・グッズ

明日が生後5ヶ月前最後の車での買い物で離乳食準備をしたいと思っています。離乳食準備品についてアドバイスをお願いします。ブルーノさんのブレンダーを購入予定です。

明日で生後4ヶ月の男の子がいるママです。
今月いっぱい旦那が出張でおらず
明日が生後5ヶ月前最後の車での買い物になるので
そこで離乳食準備をしてしまいたいなと思います!

ダイソーとかセリアで結構揃うっていうのを見ました
でもイマイチ情報がたくさんあって😭
ママリご利用中の先輩ママさん!
「これはあった方がいいよ!」っていう
離乳食準備品ありますか?
他の方とダブっても構わないので
教えて頂きたいです!
(むしろ多くの方が利用してた方が安心します笑←)


ブレンダーもあった方がいい!とのことで
ブルーノさんのブレンダーは購入予定です!


ご回答お待ちしております🙇‍♀️!

コメント

natu

まだ先になると思いますがパスタカッターや離乳食のストック用の氷を作るようのよくあるものと、小さいタッパーをたくさん買いました!ただスプーンとかはちゃんとした赤ちゃん本舗とかのしっかりした場所の方がいいなという印象です😊

  • まいか

    まいか

    回答ありがとうございます!

    製氷皿みたいなやつですかね?🧐
    スプーン迷ってました😭!
    赤本で買おうと思います❤

    • 7月6日
ひかちゃん

1週間後に娘が5ヶ月を迎えます❤️
わたしも先輩ママ友などから
情報収集しまくって、つい最近
離乳食用品、買い揃えたところです😊✨

なので、実際使ってみた感想は
まだ言えないんですが、色んなママが
これは良い!!って勧められたものを
揃えたので、いいと思います!
ちなみに、画像載せます❤️

  • まいか

    まいか

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね!
    同級生ですね💓

    画像!!めっちゃわかりやすいです!
    ありがとうございます!!!

    • 7月6日
  • ひかちゃん

    ひかちゃん

    冷凍ストックする用のフリージングトレーは、100均とかだと外れにくくて、割れちゃうので、絶対リッチェル!って激推しされました😂❤️(笑)

    あと、セリアの離乳食プレートは、初期の食べる量が少ない時にちょうど良いサイズで電子レンジ可能なので、冷凍ストックしたものを、解凍してそのままあげれるので、便利だそうです✨

    あと、スプーンは、お粥とかドロドロのものって外側は冷めてそうでも、中が熱かったりして火傷とか、危ないのでリッチェルの温度が変わるスプーンは、熱いとスプーンの色が変わるので、便利だよー❤️

    あと、ランチスタイも首元分厚くなく、調節も可能なので、ベビービョルンのが長く使えて、子供も嫌がらずにしてくれる!

    とのことでした😂✨

    離乳食始まると、お互い大変だとは思いますが、同級生baby💕頑張りましょうね😊👍✨✨

    • 7月6日
  • まいか

    まいか


    すごい詳細にありがとうございます🥺❤!
    めっちゃためになります!
    リッチェルが結構いいんですね!
    明日見に行きます💓!

    はい!!!
    頑張りましょー٩(*´◒`*)۶♡

    • 7月6日
さおり

蓋つきの製氷皿があるので、それはよく使います(^^)

  • まいか

    まいか

    回答ありがとうございます!

    蓋付き!わかりました!
    たしかにホコリとか入らないようになるから蓋必要ですね🧐💫

    • 7月6日
あい

普通の蓋付きの製氷皿とリッチェル購入しましたが皆さんが言うように絶対リッチェルです!(笑)取りやすいです!!
普通の製氷皿は割れるかひっくり返して出そうとすると全部落ちます(笑)
最初は全然食べなくて試行錯誤の末、原因はスプーンでした😂スプーンは何でもいいのかと思いましたが、うちは先が丸くなってるものより細くなってる方が口に入りやすいのかハムハムしながら食べてくれました(^^)

  • まいか

    まいか

    回答ありがとうございます!

    リッチェル本当に人気ですね!
    製氷皿はそこに決めました❤

    スプーンに合う合わないがあるんですねヾ(・ω・`;)ノ!
    参考にさせていただきます!!

    • 7月7日
ゆず

リッチェルのわけわけ製氷皿が最高に使いやすいです!!普通の製氷皿買ったんですが、うまく取れなくて苦労したので、リッチェルに変えたらストレスなくなりました!笑 個人的にはこの製氷皿とブレンダーがあればとりあえず作れてます☻ スプーンはシリコンであまり深くない平らなものの方が食べやすいみたいです! エプロンも丸ごと簡単に洗えるシリコンエプロンが断然良かったです✨
意外とあって良かったのは、30センチくらいの小さい折りたたみの机です!笑 まだ腰が座ってないので床で抱っこしてあげてますが、小さい机があるとそこに離乳食のお皿とか乗せれるので、とっても便利です!!

  • まいか

    まいか

    回答ありがとうございます!

    リッチェル大人気ですね💓!
    やっぱり普通のだと取り出しにくいんですね😫!
    ブレンダーとリッチェルの製氷皿はもう絶対買います😤!笑

    エプロンも迷ってたので
    参考にさせていただきます❤

    折りたたみの机...!
    今日見て見ます💓

    • 7月7日
るー

離乳食を始めて2週間になります🍴
上の方も画像で上げてらっしゃいますが、ダイソーのおかゆカップはかなり使えます✨10倍粥はそれだけ作ろうとすると面倒くさいし😑これだとご飯も一緒に炊けて一石二鳥です👍

あと、個人的にスプーンは白以外のものの方が食べているかが分かります🥄最初食器のセットに付いていた白いスプーンであげていたのですが、お粥とか減ってるのかが分かりにくくて😅別の色のスプーンを買いました💦

今のところブレンダーは買わずに頑張っています(笑)

  • まいか

    まいか

    回答ありがとうございます!

    ダイソーのおかゆカップは
    お友達からもオススメされました!
    めちゃめちゃ便利ですね💓
    絶対買います( ๑•̀ ₃ •́ )!

    スプーンの色味もあるんですね🤣🤣!
    白だと色移りするっていうのは伺ってたんですが、たしかにお粥とか白いですもんね😭!

    おかゆカップがあれば
    わりと初期は無くても大丈夫なんですかね🧐?

    • 7月7日