![ミニマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴らせてください。夫の考え方が、理解できなさすぎてうんざりです。…
愚痴らせてください。
夫の考え方が、理解できなさすぎてうんざりです。
夫がとある骨髄バンクのネット記事を見て以下のような発言をしました。
骨髄バンクって、ドナーのリスクが高すぎて、それに見合う何かがないからいざとなると辞退する人が多いらしい。そのリスクを補うのはお金しかないって書いてある。献血もこちらは痛い思いをして善意でするけれど、使う人は大金払って買って、結局赤十字が儲けているからしないって書いてある。たしかにそうだ!俺ももう献血しない!
と言ってきました。
私はそれを聞いて悲しくなりました。確かに、赤十字は政治家とかお偉いさんの天下り先で、儲けているというのも言い方が悪いけど事実と思う。
けれど、実際輸血などの血液製剤で助かっている方もいっぱいいる。それがないと生きられない方もいる。ドナーなは少しの謝礼くらいあっても良いのじゃないかと思うこともあるけれど、現状法律などでそれは難しいし、
家族を持つ大黒柱のような存在の夫が、輸血を受けて助かる側のことを考えずそのような発言をしたのが腹立たしく😣
私自身一人目出産時、ギリギリ輸血しなくて済みましたが大量出血でした。二人目出産時だってどうなるかわかりません。子供が事故や病気で必要になるかもしれないのに、安易にそんな発言すべきでない。と私が言うと
使う時はお金を払うんだからいいんだ!と言いまして
それ以上は私が悲しくて泣いてしまい、議論にならないと言われました。
今度の出産時、私が輸血をしないといけない状態になった時、私は罪悪感とか抱えそうだし、そんな思想の人に見られながら輸血するかもしれないのか、、、と思うと、
なんかもう、、、
思っても言わないで欲しかったと思ってしまいます。
すみません愚痴につきあってもらい、ありがとうございます😣
- ミニマム(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![♡コキンちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡コキンちゃん♡
なんだか冷たいですね...
結局、必要になる立場、在庫が少なくなり命の危険に直面しないと分からない旦那様なのかな😭
そうならないために、一人一人の少しの献血が大切なんですけどね!
1人で大量にはとれないけど、一人の少しが10人分だとそれだけの人が救えますからね!
![そよかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そよかか
結論が分からないですね💦
目の前に見えない困ってる人を助けたい…あれ?私の血液足りてないの?それなら…と思って献血する人がいるので、その血液のルートとか背景とかじゃなく、単純に助けたいと思えたら献血すればいいのに…と思いました。。
実際に目の前に輸血する可能性のあった奥さんがいるのにその発言はちょっと違いますよね。。
本当思ってても言わないで欲しかったですね…😭
-
そよかか
すみません結論分からないのは旦那さんに対してですからね💦
- 7月6日
-
ミニマム
儲ける人や団体があるうんぬんよりも、そもそも献血の意味を見失ってますよね。
私が色々言うと、献血は個人の自由だと言いだして!
そんなのわかっているしもちろん旦那に強要しようとして言っているわけじゃなく、
赤十字は儲けているのに、ドナーにメリットがないからしないっていう考えがどうなのか、という所を突いて私は話して、
そんな考えが悲しいと言ったら、議論にならないと言うんですよ😱
んじゃ、子供や私になんかあったらどうするのか聞くとそれはこちらがお金払うんだから良いんだと。
腹立つ考えです。
ネット記事一つにそうやって左右される頭が腹立ちますし、私の意見には聞く耳ゼロ。- 7月6日
![☆milky way☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆milky way☆
そんな事言う人がいるなんて💦
使う人は金を払う→このお金で血を抜いてくれる看護師さんとかの給料も入ってたり血液を保管する為の施設や設備の料金も入ってるでしょうし……無料で欲しい人に配ってたらこの看護師さんはボランティアか?保管する為の施設や説明は誰かが無償で貸してくれてるのか? となりますけどね💨
人の旦那さんだけど、自分が輸血される立場に1回なってみたら?と思いますね💧
-
☆milky way☆
説明→設備の間違いです💦- 7月6日
-
ミニマム
ですよね、人件費もだし、安全な輸血を作るためにどれだけど設備投資がされているかも私は説明しました。ちなみに私は看護師です。
看護師である私さえ知らない程輸血を作るためにはお金がかかっているはず。
けれども、
それを上回る程の収入があるだなんだ言って👹
献血者にも謝礼を払えば献血も増えるだろうし、安定して輸血作れるうんぬん言うんですが、それはそれで問題があるから日本ではドナーへの謝礼が禁止されているし、浅はかにネット記事見て、変な思想持つ夫腹立ちます。- 7月6日
![ジュー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジュー
旦那さんみたいな人がまわりにドナーが必要になって
はじめてドナーのありがたみがわかる人かも
私自身ドナーバンクに登録しています。
現実では無いですが。
もし、ドナー登録している人が優先的に治療がしてもらえる
っても、同じことを言うのかしら……
赤十字だって、給料払わないといけませんし。
-
ミニマム
そう思います。両親、祖父母が健在で身近に大病患った人いないから気持ちわからないんですかね。
輸血がないと助けられない命、輸血があるから助かった命がある事、
人の命の重さをわかっていないんだと思います。
金、金、金って🤣嫌なら献血しないだけで良いのに、人を不快にさせるような意見言わないでほしいですよねー!- 7月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤十字が儲けてるだけだ!は意味わかりませんね💦そんなことは全くないと思いますよ。
-
ミニマム
どっかの宗教みたいにトップが儲ける仕組みとか思っているんだと思います!その前に、輸血がないと生きれない出すからない命があるって事よくよくわかってほしいですね😂
- 7月6日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
うちの旦那も、ミニマムさんの旦那様のような発言をしそうだな……と思ってしまいました💦💦
私は20代の頃ですが、献血はしたことあります。
私の友人に、手術の度に輸血が必要な人もいますし、昔、大病をして適合するドナーを探して待って、手術をして、今でも5年ごとに定期検診に行ってる人もいます。
献血やドナーとは関係ないですが、父が数年前に大病で亡くなり、身内の闘病を経験しましたが、旦那はまだ両親を始め、親戚も健在ですし、旦那自身も自分や親が病気をしたら……というの、想像でしか出来ないので、実際に経験しないと分からないんだな……と思うことがよくあります。。。
-
ミニマム
そうゆう男の人多いんですかね?うちの旦那も両親祖父母が健在で大病を患った人見たことないからそんな事言うんだと思います。
私は看護師で、何人もの患者さんの輸血に携わってきましたし、母も大病で亡くなっています。
私は旦那に、
輸血で助かる人、輸血がないた生きれない人を見たことないからそんな事言えるんだ!
と言うと、
その人たちが輸血を受けるのは別にいいんだ、献血する側の話だと言います。
献血する側と輸血を受ける側を切り離して話せる内容じゃないと思うんですけどね😂
こんな父親に育てられて、我が子はどんな子になるのか心配だし、自分自身出産時輸血に頼らなければいけなくなるかもと思っているのに、こんな事考えの妻である私が輸血使わせつてもらう事に罪悪感です😭- 7月6日
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
ほんとに必要な立場にならないとわからないんでしょうね。
提供されるまでにどれほどの検査をして、安全を確認し、手元に届くまでの保管や管理、莫大な費用がかかっているはずです。
うちは実父が血液の癌になり、取るのにすごく時間のかかる成分輸血を受けながらの抗がん剤治療でかなりの回復を見せてくれています。
娘は川崎病になり血液製剤の治療を受けました。
生後半年の息子は生まれつき赤血球が破壊されてしまう持病をもってうまれ、今月すでに4回目の輸血を予定しています。
ほんとうにただただ感謝しかありません。
無事に感染症などもなくここまでこれているのも莫大な費用をかけているおかげだとおもっているし、痛い思いをして協力してくださるステキな方々のおかげです。
協力したい、そう思ってくれている方たちが協力してくれるだけでいいんですよ😊
旦那さんの考えはわりとよくあるのかもしれませんね。
輸血を悪とする宗教も存在するようですし、根本的に持っている考えってなかなか変えられないですよね😥
ミニマム
冷たいですよね、子供産む前は障害児を批判するような事を言う事もありました。
しかし、子供が産まれてから、そういう言葉はなくなり、障害児を労わるような発言があります。
結局、人の立場になって考えれないんでしょうね、当事者にならなきゃわからないんでしょうか。
なんかうんざりです💦