
コメント

とうふ
水分の摂取が少ないとか塩分の取りすぎとかが考えられます。
あとは疲れやストレスも原因になります!
これらを気をつければ下げられるかなーとは思います。
私自身、睡眠時間が短いと蛋白が出やすかったです。

りーママ
尿蛋白は、オリモノが多い時にもプラスになるそうです
-
ぴぴまみ子
そうなんですね💦
たしかに、オリモノ多いかも。
ありがとうございます🙇♀️- 7月7日

ゆきち
私も二人目尿蛋白がプラスで血圧も高かったので、市民病院だったので腎臓科も案内され1日に2箇所行ってました💦
もう食事に気を付けるしかないと思います。
私は水分もあまりとらないタイプなのでそれも原因みたいでした。
汁物飲まない、薄味、外食やジャンクフードは極力避けてました。
あとは寝る前にリンゴ酢のんでました✨
一時的なものならストレスやその日の体調によってなので心配はないですが、何回もなると腎臓機能か尿経路に何かしら原因があるみたいです。
-
ぴぴまみ子
汁物、そうか塩分ですね💦
昼と夜ととってるので昼の分は早速なくしてみます。
食欲多い分汁物でカバーしてました😂
リンゴ酢、うちも検討してみます😌
腎臓等なんともないといいんですが😂
ありがとうございます🙇♀️- 7月7日

退会ユーザー
±程度ならこまめにトイレに行くと治りますよ。
体調悪かったり、オリモノが多い時も出ます。
私も毎回出てました。水分しっかりとってこまめにトイレに行くようになってからマイナスです。
-
ぴぴまみ子
体調があまり優れないので、そのせいであることを祈ります😂
びっくりするくらいトイレは近いので、、
ありがとうございます🙇♀️- 7月7日

ナナコ
前日~当日朝は水分多目にとる。
検査の尿を取るときはペーパーで拭いてから。
出始めは取らない。
絞り出さない(これ大事)
食べ物変えなくても、↑だけで淡白出なくなりました(笑)お試しあれ。
-
ぴぴまみ子
で初めからスタンバイしてました!!
尿の取り方にも工夫があるのですね☺️
早速試してみます!
ありがとうございます🙇♀️- 7月7日

sao
私も±が出ましたが、血圧が高くなかったので様子見になりました!
オリモノが混ざったりしても±が出るらしいです!
-
ぴぴまみ子
わたしも血圧、尿等共に問題はないので特にお話はされてないです😌
採尿の仕方にも工夫が必要だな、と思いました。
ありがとうございます🙇♀️- 7月7日
ぴぴまみ子
今回かなり気をつけてるので食事は水分には問題ないと思うんですが、、😂💦
ストレスや睡眠時間なども関係するのですね。知りませんでした。
ありがとうございます🙇♀️