
コメント

ゆか
陣痛がきてるのに、自分で運転は無理じゃないですか?
病院からもダメだと言われた記憶があります。

noa
絶対にしないほうがいいです。
まだ運転できるって思っててもいきなり陣痛のレベルがマックスになったりするとおもいます
-
しんりま
陣痛っていきなりマックスになるんですか?!
- 7月6日

あー
うちも頼れる人もいないし、陣痛タクシーとかも山間部過ぎてないので、陣痛来たら自分で運転するしかありません_(:3 」∠)_
私も早くて車で30分かかります、お互い頑張りましょう💦
-
しんりま
陣痛タクシー呼んだところですぐ来るかわからないし、自分で行っちゃった方が早いなーって思ったのですが…
あまりしないほうがいいって回答があるので悩みますね😥- 7月6日
-
あー
でもやっぱり環境的にそうせざるを得ない場合もありますよね。周囲にサポートしてくれる方がいたり、産院が近かったり、交通網の発達してる地域に住んでいる人はいいですが、私は無理です。九州の端の山間部に住んでるから、産院もないしタクシー会社も1番近くて家から片道40分はかかるから、そこから呼んでたら自分で行くより倍時間かかるし‥
しないほうがいいのは当たり前だけど、しんりまさんもどうしても事情があるなら仕方ないと思いますよ!- 7月6日
-
しんりま
タクシーはあるんですけど、陣痛タクシーって結局来てくれなかったとか聞くのでどうしようかなと💦
タクシーだったら10分くらいで来てくれるとは思うのですが💦
結局、家にまた帰るとなったらタクシーだと面倒だなとか思ってしまいました😥
上の子の時が破水から始まって全然陣痛の痛みが来なかったので行けると思ったのですが、万が一を考えるとタクシーですかね😳
山間部だと大変ですね💦
お互い問題なく安産でうまれますように‼- 7月6日

しんりま
そうなんですね!
一気にくるのか…
陣痛タクシー呼ぶより、普通のタクシーを呼んだ方が確かにはやそうですね。
一応、私もタクシーよぼうかな…
確かにそのほうが安心ですね。
近場のタクシー会社調べます!
ありがとうございます✨
しんりま
駄目なんですね💦
上の子の時はピンピンしていたので大丈夫かなと思いました!
ゆか
経産婦は、ちょっとしたお腹の張りからいきなり破水、陣痛に繋がる場合があるとお医者さんに言われました💦
私が住んでいるところは陣痛タクシーが来てくれない場所なので、一般タクシーを使うしかありません💦
上の子の時は5〜6分間隔まで待ちましたが、今回は早めにタクシーを呼んで病院に行くつもりです!
しんりま
ごめんなさい💦下に返信しました!