※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子がおでこに青あざができた。自分でぶつけたようで、痛がる様子はないが心配。保育園の先生に相談し、無視するようにしていたが、早く止めるべきだったと反省している。病院へ行くべきか悩んでいる。

1歳5ヶ月の息子なんですが、
おでこに青あざ、内出血?
みたいなのが出来ました😭

たんこぶは出来ているようには見えないですが
よくわからないです。。

気に入らない事があると
わざとおでこを床にぶつける事があって

今日それが結構強くぶつけてしまっていたので
そのせいだと思います😔
自分でぶつけた時は泣いてましたが、
抱っこしたら痛がる様子などなく泣き止みました。

少し時間が経った今
青あざになってるのが分かりました。

病院連れて行った方がいいでしょうか?😔
心配です。

気に入らないことに対する
おでこをぶつける行為ほんとにやめて欲しくて

口でダメだよ痛いでしょ?と言ったりしても
なかなかやめてくれず
保育園の先生に相談したら
それをやると構ってもらえるのがわかるから
やるのかもしれないから

おでこぶつけても
構わないで無視するのもいいかもと言われて
無視してましたが、さっさと止めれば良かったと思っています😔反省です。。

コメント

ma

いつもと様子が変わらなければ、様子見で大丈夫だと思います😣

うちもおでこゴンゴンよくやりました💦
調べたら、言葉で上手く伝わらない時期に、思うように意思を伝えられない事からストレスでやるそうです😢

ほっといた方がいいという意見もありましたが💦やっぱり怪我することもあるし、ストレスからなのでかまってあげた方がいいみたいです✨

うちは言葉が上手になってからはすっかりなくなりました!!