
息子の首が座っていないことを心配していたら、お医者さんから筋肉が弱いと言われました。首座りが遅い病気が心配で、同じ状況の方や知識のある方のアドバイスが欲しいです。
今日、3・4ヶ月検診で、お医者さんから『筋肉が弱い』と言われ、来月も検診に行くことになりました。
息子は生後4ヶ月11日で、まだ首が座っていないので心配していたのですが、恐れていたことを言われ、気が動転しています。
ネットで調べると、症状として首座りが遅い病気がいくつか出てきて、心配でなりません。
息子は、体重や身長、目、耳などは問題なく、母乳・ミルクもよく飲み、あやすとよく笑います。
足を上に上げたり、布団を蹴ったりもします。
うつ伏せは今まであまりさせてませんでしたが、3月に入ってから毎日するようにしていて、首を上げることはできますが、頑張ってあげている、という感じです。
同じような状況の方、または何か知識をお持ちの方はいらっしゃいますか?
とにかく心配で、元気に笑う息子を見ていても涙が出てきてしまいます。
- ☆キウイ☆(6歳, 9歳)
コメント

☆シンキ☆
私のママ友は、首座ったのは5ヶ月でしたよ!
今は2歳ですが、とても元気にしてますよd(^o^)b

canacoo
私の息子も先日、検診で筋肉が弱いと言われ来月再診予定です。
体重が少ないから筋肉が弱いと言われました…また、まだ首がすわってませんでした。
うちも母乳も良く飲むし、息子も元気です(o´ω`o)検診後、うつ伏せを1日3.4回やり、今日首がすわった感じがしました!
検診で色々言われて、落ち込みましたが、来月も医師や保健師さんに診てもらえると前向きに考えてます。
-
☆キウイ☆
返信ありがとうございます。
うつ伏せはやっぱり効果あるんですね!
今まで1日1回しかやってなかったんですが、回数を増やしてみます!
毎日メソメソしても落ち込むだけですもんね。
わたしも前向きになれるようにがんばります!- 3月23日
-
canacoo
うつ伏せ効果絶大でした!1日の中でも頭の持ち上げが違い、成長してるんだなと感じました。
ひとまず、お互い再診までがんばりましょー(*´∀`)ノ☆・.- 3月23日

nncaty
筋肉が弱いという部分は
首座りでの指摘でしょうか?
-
☆キウイ☆
返信ありがとうございます。
お医者さんは腕のジェスチャーをしながら『筋肉が弱い』とおっしゃっていました…- 3月23日

ERIPO
うちもそんなに首の座りが早い方ではなかったですが、ある日突然グッと首を持ち上げれるようになってましたよ(^-^)5ヶ月までには90%の子が首の座りができるようになると思うのでもう少し気長に待ってもいいかなと思います(^-^)
-
☆キウイ☆
返信ありがとうございます。
突然できるようになることなんてあるんですね!
息子もそうなれるように、うつ伏せがんばります!- 3月24日

QNC21sena
4ヶ月と11日だと誕生日11月12日ですか?(*´ω`*)
うちの娘も3ヶ月検診やその次の予防接種などで何回か病院に行きましたが、首が完全にすわったねとは言われず、今日の予防接種で聞いてみたら座ったんぢゃないかな?しっかりしてるねとやっと言われました(⑅ ‘ω‘ )首が座るのは個人差があって必ず座るので心配しなくて大丈夫とも本に書いてありました❤どうしても赤ちゃんは頭が重いのでガクンとかぐらついたりするって今日お医者さんも言っていたしかね5ヶ月に座る個もいるとも言っていましたよ(*´ο`*)
ほんと、心配なことばかりですよね(´;ω;`)
うちは母乳とミルクあまり飲んでいないような気がして心配です(´;ω;`)
-
☆キウイ☆
返信ありがとうございます。
そうです、11/12生まれです!
5ヶ月には首がすわるよう、うつ伏せ練習がんばります☆
第一子なので、ちょっとしたことでも心配になっちゃって(^_^;)
うちも混合ですが、特に母乳はどれだけ飲んでくれたかわからないから心配ですよね>_<- 3月24日
-
QNC21sena
うちの娘も11月12日生まれで一緒ですー❤❤
うちも第一子なのでわからないことだらけ、心配な事だらけです(´;ω;`)
焦らずベビーのペースで大丈夫ですよ(*´ω`*)
母乳どれだけ飲んでるか目に見えないからほんと心配です(´._.`)- 3月24日
-
☆キウイ☆
わぁ、同じ誕生日*\(^o^)/*
首はまだ座ってないけど、たくさん飲んでたくさんおしっこして、ニコニコしてたら大丈夫ですよね!
母乳がちゃんと飲めてれば体重が増えてるはずなので、わたしはたまに体重を測るためにイオンに行ってます☆- 3月25日

ミルク369
うちもまだいまいち首すわってません。もぉすぐ5ヶ月ですが、マイペースなんだなと心配してないです(*´-`)
-
☆キウイ☆
返信ありがとうございます。
そうですよね、息子もマイペースなんだと思って、これからも毎日笑顔でいた方がいいですもんね☆- 3月24日
-
ミルク369
寝返りとか始めたら目を離せないとゆーし、ゆっくりがいいですよ💓
- 3月24日

MAasa738
わ!私の息子と1日違い♡
ポッキーの日に産まれた息子のママです(´^ω^`)
うちは4月入ってから
市の3.4ヶ月集団検診です♪
うちの子もまだ完全に首座って無いですよー。
よく縦抱っこしてますが、
頭がガクってなる事多いんで
片手抱っこは出来ませんw
2ヶ月半頃には
首もしっかりしだして
3ヶ月なる前に座るかな?☆
って期待してたのに…
今に至るとゆーw
ほんの少しずつ成長してるんだなー
って気長に見守ってます(´^ω^`)
早く首座るといいですよね♡
寝返りやハイハイは
目が離せなくなるから
標準より遅い方がイイなー。
なんてのんきに思ってますがww
-
☆キウイ☆
返信ありがとうございます。
そうですよね。
マイペースに成長してくれますよね☆
気長にのんびり見守ります(o^^o)
誕生日近い子でまだ首すわっていない子がいてちょっと安心しました。
お互い早く首が座りますように☆- 3月24日

なっつる
4カ月と16日目ですが、まだ首は完全にはすわっていません。
うつ伏せにしても全く頭を上げようとしないので心配していましたが、最近久しぶりにうつ伏せにすると頭を上げれるようになってて驚きました笑
来月また小児科で診てもらう事になってます。
私もいろいろ調べてたりして心配しましたがいたって元気だし、この子のペースがあると思い気にするのを辞めました!
-
☆キウイ☆
返信ありがとうございます。
月齢も首座りの感じも同じですね。
いろいろ調べちゃって勝手に不安になって…
でも息子はとっても元気で、毎日ニコニコしてます。
なので、わたしも悩むのやめました!
ママが悲しい顔してたら息子も悲しくなっちゃいますよね。
息子を見習って、わたしも毎日ニコニコで過ごそうと思います(^ ^)- 3月26日
☆キウイ☆
返信ありがとうございます。
そうなんですね!
うちもちょっとマイペースなだけって信じてます!