
1歳2ヶ月の女の子が急に食べなくなり、保育園では食べているようですが、栄養が心配です。どうすれば良いでしょうか。
至急お願いしたいです!!
1歳2ヶ月の女の子です👧🏻好き嫌いなくなんでも食べてた子が急に何も食べなくなりました(体調面は大丈夫です🙆)
イヤイヤ期?なのか口を開けない、ペーって出す、手でやめてとするなどで困っています。ここ1週間そんな感じです。
保育園では食べてるみたいです!
お菓子、ポテトフライ白米は食べました!でも栄養ないじゃないですか‥
昨日は一切食べなかったので夜にミルク200cc飲ませました。
食べないのは野菜、うどん、ふりかけをかけた白米、お肉類、キャベツ焼きなどつかみ食べする料理等も食べませんでした😭シリアルも朝試したのですがダメで‥牛乳も飲まなくなってどうしたらいいのか😭
みなさんこのような場合はどうしたらいいでしょうか?
朝からお茶しか飲んでいません、、ミルク飲ませるしかないですか?
- ああ(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな日もありますよ☺️
うちの子たちも週または月単位で
食べむらでます😂
ポテト、白米、菓子、十分
エネルギーはとれてます😎
大丈夫です。そうやってちょっとずつ
成長していくのかと☺️
環境の変化もある時期なので
保育園で食べてきて〜でよいかと♪

ママリ
うちの子は元々好き嫌い凄く
今でも野菜いや!とほぼ食べてくれません…
毎日そんな感じなのでカインデストのまんてんバランス飲ませてます。
お高いのと娘には量が多いので毎日規定量の半量にしてますが、まだそこで栄養取れてるかなーと😂✨
定期契約の方がお安いですが
いつもAmazonか西松屋、バースデーで購入しています。
-
ああ
今日西松屋で購入してきました!!飲ませてみます!
- 4月21日

ごろげ
ピクニックごっことかしてもダメですかね?🤔
うちも食べムラが凄かったのですが、ピクニックごっことか遠足ごっことかと称して、好きな物詰め合わせのお弁当作って部屋でレジャーシートひいてピクニックごっことかしました😂
ご飯をおにぎりに変えたりするだけでも、食いつきが変わったりするので余裕ある時に少しいつもと違うご飯の出し方してみるのもありですよ🐥
-
ああ
今日試してみました!
白米は食べましたがおにぎりはダメでした😭- 4月21日
ああ
ほんとですか😖食べないけど大きくなってるみたいなので大丈夫ですよね、、