
授乳回数が減って心配。量を増やすか、間隔を短くして5回にするか迷っている。体重は増えているが、成長曲線下のため心配。170mlあげてみたが、吐かないか心配。
完ミです🍼
いままで160mlを5時.9時.13時.17時.21時の5回授乳していたんですが、3日くらい前から6時すぎまで寝てくれるようになったので、授乳時間がずれました。
21時には寝ちゃうので1日4回になってしまい、1日量が少なすぎるのではないかと不安です😭
満腹中枢がまだなのか、あげればあげるだけ飲みます。
しかし元々吐き戻しがあるため1回量を増やすのも躊躇しています💦
あまりお腹が空かないのか、ほっとくと5時間くらいあいたりします。
1回量を増やしたり、間隔を短くして5回になるようにしたほうがいいのでしょうか。
体重は一応増えてはいるのですが、成長曲線の下の方を進んでいるので量が減るのは心配です💦
とりあえず今朝は170あげてみました!
吐かないか様子見中です😂
- ゆう(6歳)
コメント

ねねね
うちも離乳食始まる頃は1日4回でしたよ🍼
よく寝るので夜中のミルクもなかったのでしょうがないですよね💡
体重は増えていれば大丈夫だと思います😊
170で吐かなかったら170にしてみて徐々に200になったらいいですね!

👑❤️
ミルクは泣いてからあげたら良いとか、量は飲める分だけ沢山飲ましてあげてと看護師から言われたりしていましたが、曲線が下の方だと心配ですね…。元気で、曲線通りだと問題ないと思いますが😔
元気なのは元気ですか??
-
ゆう
あげるタイミング難しいです😭
元気は元気です🙌
寝返りができるようになってころころしてます😊- 7月6日
-
👑❤️
もう4ヶ月ですし何時間おきにあげなきゃ!っていうのは無いので、やはり泣いてからでいいと思います😊 コロコロしてるの可愛いですね🥰 ミルクを吐くまで飲ませるのは可哀想なので、お腹いっぱいで途中揺らしても起きないくらいまでなったらもうやめた方が良いかもです😥 4ヶ月の予防接種はもう受けました??
- 7月6日
-
ゆう
泣いてからだと5時間とか平気であきます😂
そうするとやっぱり1日量がかなり減るので悩みどころです...
予防接種は4ヵ月検診と共に来週受ける予定です😊- 7月6日
-
👑❤️
来週でしたら、その時に相談するのが1番ですね😅
それまでは4時間おきくらいで、飲める分だけ飲ますのがいいと思います😌- 7月6日
-
ゆう
そうしてみます😊
- 7月6日

かおりん
上の子の時とほんとにそっくりです!
上の子もよく寝る子で、朝4とか5時に飲んだ後は10時すぎまで寝てることも多かったです。
混合でしたが夜中は母乳だけだったので、5時間も寝て大丈夫?って心配もしました💦
そして、上の子も成長グラフギリギリ入るってぐらいの小柄な子でした。
「ミルクけちってるの?って予防接種で言ってた小児科で言われたこともあります( ; ; )
その子のペースがあるからと、無理に起こしたりはせず、飲む量も多くすると吐いちゃうので、普段通りに上げて様子見て欲しがったら20とか40足すようにしたました!
-
ゆう
寝てくれると嬉しいですが、心配なっちゃいますよね😭
ミルクけちってるはひどいですね...
そんなわけないのに😭💔
なるほど、少し足せばいいんですね💡
でも少ないって怒りそう😭
とりあえず満腹中枢が早くできてほしいです😭💔- 7月6日
-
かおりん
そうなんですよね!
寝てるうちに家事して休憩してってできるから嬉しいのですが、お腹空かないのか心配になりますよね💦
病院がますます嫌いになった瞬間でしたw
ちなみに、上の子ですが、離乳食→普通食初期にはかなり食べる子になりましたよ!
外食で大人サイズの親子丼半分食べてました(^_^;)
体重も身長も今では平均値よりちょい下ぐらいです。- 7月6日
-
ゆう
なりますなります😂
脱水も怖いし起こすべきなのか迷っちゃいます💦
私ならその病院には二度と行かないです笑
おお!
食べてくれるようになると安心ですね😆✨
うちの子もたくさん食べてくれるようになるといいんですが😣- 7月6日
-
かおりん
引っ越ししたのでもう行かなくてすみそうです✨
たくさん食べてくれたおかげで卒乳も早く、すんなりできました^ ^- 7月7日

まぁちゃん
私もその頃は1日4回になってしまい、また同じように成長曲線の下ギリギリでした😭
市の栄養士さんに相談したところ、やはり1日5回の方が良いとの事でした。
早ければ来月から離乳食なので4時間間隔は変えない方が良いと思います!
私はお風呂上がりの水分補給を白湯より栄養のあるミルクにしたかったのと、寝てる時に起こしてまでミルクをあげたくなかったので、変則ですが6時.10時.14時.17時半.20時半にあげてました✨
-
ゆう
同じ方がいて安心しました😭✨
1日5回のほうがいいんですね😣
そろそろ離乳食のことも考えないといけないのか...
お風呂上がりの水分補給わかります!
なので最後のミルクに合わせてお風呂にしてしまっているので、お風呂の時間がズレがちです😂
変則の場合、ミルクの量はかえてましたか🍼?
なんせ吐くので間隔を縮めるのも怖いです😂- 7月6日
-
まぁちゃん
小さめの赤ちゃんなら、やっぱり体重増加が心配ですし、これから暑くなるので水分不足も怖いですよね😭
なので1日5回がオススメです!
寝る前のミルクをしっかり飲んで欲しかったので、17時半のミルクは少なめにしてました!
しばらくしたら同量飲めるようになってました😊- 7月6日
-
ゆう
心配です😭
とりあえず150に減らして3時間半間隔であげることにしてみます!
なるほど🤔
150より減らすと怒りそうですが、いろいろ試してみたいと思います😂
ありがとうございます😊- 7月6日
-
まぁちゃん
赤ちゃんにとってベストが見つかると良いですね✨
- 7月6日

ママリ
うちも全く同じでした😂🙌
3、4ヶ月検診の時に相談したらこれから食事3回+おやつ2回の5回食になるから5回で定着するのがいいと言われ欲しがってなくても上げるようにしました🤗
でも3時間以内ではあげないので、無理な日もあります😂
そうゆう時は無理しなくてもいいよ〜と言われました✨
基本5回のたまに4回の日がある感じです✨
うちも大きい方ではないので心配でしたが、4回でも結果体重の増えは問題なかったのにそう言われました☺️!
今8時でまだ起きてないので今日は5回は難しそうですね😂笑
-
ゆう
心強いです😂✨
離乳食のことを考えて5回なんですね💡
3時間経っていたらあげてみようかな...
吐くことに対する恐怖が拭えず😂💔
いつどれだけあげても結局吐くんですが🤣
とりあえず増えてはいるので、4回でもあまり気にせず、なるべく5回目指していきたいと思います🙌
8時まで寝てくれるのは羨ましいです😂✨- 7月6日
-
ママリ
うちも最初吐いてたので、量少なくして回数増やしました😂!
少しずつ増やしたら通常時では吐かなくなりましたが、寝返りでうつ伏せになると結局吐いてます😨笑- 7月6日
-
ママリ
ちなみにうちは量が多くなって1回160です😂
寝る前だけ200飲んでますが🤗- 7月6日
-
ゆう
とりあえず2回目は150にして5回を目指してみます😂
1回吐き戻し落ち着いたんですが、3ヵ月あたりからまた復活して困ってます😨💔
うつ伏せで吐くのわかります🤣!
圧迫されるんですよね😂
寝る前だけでも200飲めるのすごいです✨
胃の中が見えるようになれば量が調整できるのにと毎回思います🤣- 7月6日
-
ママリ
ほんとですよね😂
多分うちの子満腹中枢まだ出来てないんです😂
上げればあげただけ飲むので加減が難しいです😂笑- 7月6日
-
ゆう
うちもたぶん満腹中枢できてないのであげたら飲むかもです😂
いらないって哺乳瓶はずすことも遊び飲みもしないので助かりますが、早く吐かないようになってほしいです😂- 7月6日
ゆう
そうなんですね😳!
経験している方がいて安心しました🥺✨
170、がっつり吐かれました😂
1回量が増えてくれるといいなと思うんですがなかなかうまくいきませんね😭