![あんみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月で1歳9ヶ月の娘がいる女性が、旦那が体調不良で寝られずに困っています。パパがいると子供が興奮し、寝かしつけが難しい状況で、お腹も空いています。パパがいると子供のテンションが上がるのは普通のことでしょうか?どうすればいいでしょうか?
しんどいので吐き出させてください。
妊娠5ヶ月、娘は1歳9ヶ月です。
今日は旦那が体調を崩して早帰りでした。先に布団で寝ていたのですがパパがいることで娘のテンションが上がってしまいせっかくお風呂で遊んで眠たかったのにすっかり目覚めたよう。布団に入った途端はしゃぐはしゃぐ…
私だったらどれだけ蹴られようが踏まれようが寝たフリをするのですが旦那は無理みたい…体調が良くても寝たフリできないんですけど…
結局リビングで大イビキかいて寝ています。正直うるさい…
娘は娘で旦那がリビングに行ってしまったことでギャン泣き…
私が添い寝したら今度は更にテンションが上がってしまい布団で遊びはじめて寝ない…かといって私もリビングに行くとギャン泣き。
リビングでは旦那が大イビキ、寝室では娘がギャン泣き。
1LDKなので逃げ場もなくお腹は張ってきてしんどいです…。ごはんも食べていないのでお腹も空いた…。
滅多にいないパパがいると子どもってテンションが上がってしまうのでしょうか?
こういうときどうされていますか??
- あんみつ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![ぴょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょ
うちも単身赴任で滅多に旦那はいないので、いる日は娘が大喜びでハイテンションになり、寝ません。
実家に帰ったときも、じじばばがいるのが嬉しいみたいで、寝るのが遅くなります。
二人のときは布団に入ればすぐコロンと寝てしまうのに😂
妊娠中ということで、つらいですね😣
![afsgmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
afsgmama
息子達もそうですよ🤗
今までは職場が繁忙期で息子達が起きてる時間に帰ってこなかったのでそんなことなかったですが、ここ最近は滅多にというか毎日そんな感じです😂
寝かけたなと思ったらパパ帰ってきてテンション上がって目ぱっちり(笑)
私的にはイラッとする時もありますがやっぱり子供たちのうれしそうな顔やその反応を喜ぶ旦那のデレ顔みるとまぁいいかってなっちゃいます😂
なので帰ってきたら少しの間はおしゃべりタイムにしてます。
その代わり時間が20時過ぎてる時はドタバタはなし、おしゃべりだけとお約束して。
まぁゆうて口だけで下の子にそんなこと伝わるはずもなく結局わいわいしちゃってますがw
ある程度話し終わったら完全消灯、旦那はお風呂へいき子供たちが寝るまでご飯は待ちです。
上の子は保育園もあるのでなるべく早く寝かせたいですが、パパ帰ってくると興奮して話したい遊びたいが先でそれしてあげないともっと寝ないだろうなということも見込んでお話タイム作ってます✌︎('ω')✌︎
-
afsgmama
ちなみに家はアパート2LDKなので寝かけてても旦那が帰ってくるとすぐ気づいて起きます😂
- 7月5日
-
あんみつ
旦那さんが遊んでくれたらいいのですけどうちはただ寝転がっているだけ(体調関係なし)なのでさらにイライラします!
子ども的にはやっぱり遊んでほしいですよね…- 7月5日
![tiara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tiara
わかります!旦那がたまに早く帰ってくると旦那の部屋で二人でキャーキャー騒いで遊びだします。夜は静かに過ごして!と言ってるのに!そのお陰で昨日なんて0時半まで愚図り旦那はイビキかいて寝だし息子は私の抱っこじゃないとダメでお腹も苦しいしキツかったです。そのあと2時半からまた起きて泣きだしまた抱っこでかなり辛かったです。
きつかったらやはり少しの時間1回娘さんを置いて休みましょう。私はやってませんが抱っこひもでおんぶで寝かせるとかはどうですか?
妊婦さんだしご飯もちゃんと食べてくださいね😅
あんみつ
やっぱりテンション上がると寝ないのですね…
普段はひとりでスっと寝てくれるんですけど…