
コメント

もちもちチョコ
以前、認可外保育園に1歳児として通わせていました。ちびっこランドです。1歳2歳の子達が多かった印象です。毎日の持ち物もお茶やオムツくらいでそんなに多くなくてよかったです。毎日お散歩に行ったり夏は水遊びもしてくれるみたいです。遠足もあったり、季節ごとのイベントや制作もありました。先生達も優しかったです。保育料は48000円+給食費で、もしリトミックや英語教室、体操教室をやるなら別途必要って感じでした。
もちもちチョコ
以前、認可外保育園に1歳児として通わせていました。ちびっこランドです。1歳2歳の子達が多かった印象です。毎日の持ち物もお茶やオムツくらいでそんなに多くなくてよかったです。毎日お散歩に行ったり夏は水遊びもしてくれるみたいです。遠足もあったり、季節ごとのイベントや制作もありました。先生達も優しかったです。保育料は48000円+給食費で、もしリトミックや英語教室、体操教室をやるなら別途必要って感じでした。
「認可保育園」に関する質問
認可保育園に通わせたままにするか 認可外に転園させるか迷っています。 今通ってる認可保育園は 少人数 築年数も結構経ってるイメージ 車で15分歩きだと1時間超え 校区は全然別 制服は年少からある 庭付きで遊べるもの…
明石市の認可保育園に今年の4月入園で子供を通わせている者です。 転職する際の保育園継続についてお伺いしたいです。 明石市では、育休復帰された方の場合は(加点がある関係で?)6ヶ月は申込時点のお仕事を継続し、転…
認可保育園から認可保育園への転園はできるのでしょうか? 入園した園が3歳からシステムが変わるようで、毎日の持ち物がかなり増えます…😭今は0歳児なので特に不満はないです! 3歳になるタイミングで転園を考えてますが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
agua
情報ありがとうございます!
読ませていただいた感じだと、認可外だからといって特に心配はなさそうですね。希望すればリトミックや英語教室もやってもらえるのもいいですね!
一度見学に行ってみようと思います!
ちなみに、保育料の補助はありましたか?
もちもちチョコ
私も入園させる前は見学に行きました!
うちは補助を受けれませんでした。入園する時に補助を受ける用紙を保育園から貰えるので記入したら保育園から市役所へ提出してくれました。市役所から補助受けられるかどうかの結果が1ヶ月後くらいに返信くると思います!
agua
詳しい流れをありがとうございます!
まずは見学に行ってみますね!
認可外のイメージが悪くなかっただけでも 気持ちが少し前向きになりました。
状況は厳しいですが、地道に保活をしていこうと思います。
ありがとうございました!