
コメント

7791
有給も基礎日数に含まれますよ😊
給料の事務処理の締め日はいつでしょうか?? 復帰後3ヶ月の平均をとるので、3ヶ月の給料の締め日後に、育休明け月変をすることになります。
7791
有給も基礎日数に含まれますよ😊
給料の事務処理の締め日はいつでしょうか?? 復帰後3ヶ月の平均をとるので、3ヶ月の給料の締め日後に、育休明け月変をすることになります。
「育休」に関する質問
7月出産予定です!!! やっっと産休にはいりました😊!! いやー長かった笑 そしてほんとに自分よく頑張った🥰笑 基本ワンオペ、年子の育児…妊娠中に上の子卒園、小学校入学、土曜日は子供達スイミング、日曜日はサッカー…
私の状況なら転職考えますか😭? いろいろ意見下さい!!! 新卒から入社して10年目の正社員で、サービス業の店舗勤務で1年前に育休復帰をして時短で働いています! 業務や人間関係で悩んでいて転職するか悩んでます💦 良…
私の状況なら転職考えますか😭? いろいろ意見下さい!!! 新卒から入社して10年目の正社員で、サービス業の店舗勤務で1年前に育休復帰をして時短で働いています! 業務や人間関係で悩んでいて転職するか悩んでます💦 良…
お金・保険人気の質問ランキング
ちゃちゃちゃ
コメントありがとうございます🥺
含まれるんですね!!
月末締めの翌月末給料です😳
7791
7月末日後、給料計算された時点で、月変処理して、8月の給料からは下がるかなと思います。
育休明けの場合は、他の方とちがって二段階以上の差でなくても、1段階でも変われば変更できます😊
7791
って、書いてて、もしかして?!と思いましたが、育休明けの保険料の算定の件ですよね??💦
養育期間標準月額特例の方の話なら、復帰後すぐから申請できますよ😊
ちゃちゃちゃ
はい!保険料の算定の件です!
詳しくありがとうございます😭💓
1度休み明けに会社に聞いてみます!
事前に詳しく教えて頂いてありがとうございました🥺