
旦那にイライラし過ぎて何も考えず1人で家を飛び出してしまいました。こ…
旦那にイライラし過ぎて何も考えず1人で家を飛び出してしまいました。これからどうしよう。。。?
息子の晩ご飯までには帰ったほうがいいですかね。
私はワーママなのですが、旦那の仕事が忙しくほぼワンオペです。息子が昨日から発熱してて昨日は実母、今日は私が仕事を休んで病院に連れて行ってとかしてました。
息子は鼻が詰まるとご飯、フォロミ吐くし洗濯や掃除が大変です。もともとご飯あまり食べないので食べさせる工夫もいつも以上に気をつかいます。
そして旦那が2日ぶりに帰ってきて一言。「ゲロ臭い。何でこれ(ベビーチェアのカバー)洗ってないの?」と。朝からご飯の時に2回吐いて服の部分洗いとフローリングの掃除はしたけど病院の予約があってカバーの洗濯ができていなかったんです。濡れタオルで拭くくらいはしていましたが💦
で、息子に雑炊とゼリーをあげてて案の定食い付きが悪かったのですが、「何でご飯なんかあげてるの。ゼリーでいいじゃん」と。もうこれだけでイライラが募り、貴重品だけ持って飛び出してきました。
今冷静になって考えると、実母も仕事を休んでるのにお礼も何も無しです。
そして旦那からの連絡もなし。なんか自分だけイライラしててバカみたいですね😭
- ねねね(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

まめ
イライラしちゃったんですね…
人間だからそういうこともあるけど、
🏘️にかえりましょう!
子供置いてきぼりですよ!

退会ユーザー
子供が体調悪いといつも以上にいっぱいいっぱいになっちゃいますよね😭今までだったらイライラしないこともイライラしてしまったり( ›_‹ )
口悪いし人様のご主人に申し訳ないですが、ご主人は放っておいてお子さん見てあげてください。
-
ねねね
そうなんです💦私特に直ぐにいっぱいいっぱいになるので😅
旦那は言葉数も少ないし、冷たいなぁと思うことがたびたびあります。
息子のこと考えてあげないといけないですよね💦本当ダメな母だ💦- 7月5日
-
退会ユーザー
お気持ちわかります。わたしもそうです。今日もいっぱいいっぱいになって朝から別室で泣きました!
全然ダメなお母さんじゃないですよ!
お子さんにとったら世界でたった一人、素敵なお母さんです。
ご主人、放置で👌- 7月5日
-
ねねね
なーなさんも大丈夫ですか😭
みんな色々抱えて育児されているのですね💦私も頑張らないといけないですね。
ありがとうございます。
放置します笑- 7月5日

モモ子
何もやらない人ほど、
口出しだけは達者なんです。
うちの娘も体調崩した時は
私も、実母と頑張りましたので
すごい気持ちわかりますよ😣
息子さん早く良くなりますように。
-
ねねね
結局頼れるのは母だなと感じます😣
旦那は仕事バリバリしてて、そのノリを家に持って帰るとこんな感じになるんです💧
ありがとうございます。息子は中耳炎で今日切開してきたんです。早く良くなってほしいです。- 7月5日

退会ユーザー
やることたくさんでそこまでできてないんだからちょっとは手伝ってよo(`ω´ )o
って感じですね(-_-)
ゼリーだけぢゃ元気でないしご飯が少しでも食べれるなら食べさせた方がいい。
大人はゼリーだけいいかもしれないけど子どもは別。
子どものことを考えていろいろやってるのに理解されないってイライラしますよね( ;∀;)
でもお子さんは体調悪い時ってやっぱママにそばにいてほしいと思うので
ご飯までに帰ってあげてください^_^
-
ねねね
ゼリーだけじゃダメですよね💦炭水化物も少しでも摂って欲しくて雑炊、うどんの交互になってます。
旦那は私を批判ばかりするんです。何も考えてないと思われてるのかもしれません。
はい😊ご飯までに帰ります!ここで愚痴言ってると楽になってきました😭- 7月5日

はる
許せない!
私も1人目の妊娠中は喧嘩して家を飛び出してしまうことがありました。
この間も子どもが自宅療養中の時に互いにイライラしてしまい、飛び出しそうになりました。でも、お風呂の中で一時間泣いて普通に過ごしました。
子どもは置いていけない。そんなこと言う旦那が子どものご飯とか気にするようには思えません。
帰ってあげて〜
-
ねねね
喧嘩、イライラしますよね。飛び出さなくてえらいです。
はい😭ご飯までには帰ります😭- 7月5日
-
はる
たまには息抜きしてくださいね^ ^
- 7月5日

ぴっぴ
子供が体調悪いといつも以上に気を配らないといけないですし、一生懸命してるのに横から何もしてないくせに口だけ出されるの本当腹が立ちますよね!!!お気持ちとってもわかります!!!🥺
けどお子さんはママが一番ですし、体調悪いならなおさらママにいて欲しいはずですので帰ってあげてください😌旦那さんのことはとりあえず無視しときましょ!!
-
ねねね
共感していただきありがとうございます😭
頭冷やしてご飯までには帰ります😣💧- 7月5日
ねねね
そうですよね💧
家に帰らないとですよね😭
まめ
旦那は放置。
まず 子供のこと優先で!
具合悪いのに置いてきぼりはかわいそうです。
まめ
鼻がつまるようでしたら
メルシーポットオススメですよ!しっかり奥まで吸いとれるので!
こまめに鼻水をすってあげる、あとはヴェポラップ塗ってあげると呼吸しやすいですよ!
ねねね
凄い!こんなんあるんですね!見た目も可愛いです😊
確かに子供がかわいそうですよね💧誰かに言われないと自分の気持ちばっかりでした。相談して良かったです。
まめ
かれこれメルシーポケット生まれた年の冬に買いましたが鼻水のときは毎回出番です!
おかげさまで治りもはやいですよー!
はやり耳鼻科の医師もいいますがこまめに吸ってあげることが早い治り道です!
アカチャンホンポ、ネット等で、購入できますよ!
仕上げにヴェポラップ!
これでだいぶ楽になるとおもいますよー!
私もワンオペですが……
子供おいてはちょっと考えられませんでした。
早く帰ってあげてください🙌
優先順位を自分で作るといいとおもいます。
私はどんなときも子供が一番なので基本旦那は放置。
最低限だけやってあとは放置!笑
最低限やっておけば彼には迷惑かけませんし!
まめ
かえりみちに、薬局でヴェポラップかっててみてください!
ねねね
ありがとうございます。フォロミも切れそうなので薬局で見てみます❣️
まめさんの言葉にハッとする事がいっぱいです。やっぱ先輩ママは凄いです。ご飯までには頭冷やして帰ります😭
まめ
大人は放置しても
自力でなんとかなります!
でもお子さまはそうじゃない!
これだけ頭にいれておけば、何が優先順位なのか自分が親として母親としてどうすればいいのかわかるとおもいます。
どんなもきも。。。
母親だって人間だけど、
やっぱり 沢山の愛情あげてほしいです。
小さいうちだけです。
徐々にいろんなことができるようになり、親の手を離される日はあっという間に迎えますよ。
何はともあれ、早くなおりますよーに!
そして、早くお家かえってください!絶対まってます!