
胎動カウントは同じ時間にする必要はなく、自分に合った時間帯で行ってください。朝にする必要はなく、夜に行っても問題ありません。
胎動カウントを朝起きてリラックスしている状態で行ってくださいと言われていて、
34wに入った一昨日からしているのですが、毎回しゃっくりをしだしやり直しになり上手く測れません💦💦
朝時間があれば10回カウントできるまで横になったりしていますが、今日は時間がなく、夕方か夜ぐらいにまたカウントしようかと思っています。
胎動カウントは同じ時間にした方がいいのでしょうか?
朝はほとんど胎動を感じないので今後夜にカウントしたいのですが、基本的には朝にするものでしょうか?
- マイ(3歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

a.
胎動カウントしてね〜とは言われましたが、同じ時間にとは言われませんでした😌
出来る時にしてね!とゆう感じでした☺️
助産師さんや看護師さんによって違うんですね🤔
私は基本的に夜にしてました✨

ちい
うちの産院だと指導がないので私は気になる時しか測っていませんが、赤ちゃんが元気な時間って決まってきてませんか?
大体がお母さんが夜寝る前とか明け方とかだと思います。
その時に測れるようであれば毎日決まった時間に測るといいと思いますよ!
-
マイ
朝ご飯食べた後にしてね!という感じだったのですが、寝る前が1番動くので今後は寝る前にする!などやりやすい時間を決めてしてみたいと思います😆
回答ありがとうございました✨✨- 7月5日

ダッフィー
胎動カウントなんてした事ないですし、してとも言われなかったです😂
胎動感じてれば大丈夫って言ってましたょ( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
-
マイ
そうなんですね!
当たり前のように話に出たのでするものだと思ってました🤣
回答ありがとうございました😊- 7月5日
マイ
朝ご飯食べたあとにしてみて時間がかかる場合は時間を置いてしてね!って感じだったので、時間を決めてした方がいいのかなと思ったんですが、出来る時にしようと思います😆
回答ありがとうございました✨✨