
コメント

ふー
はっきり優しく言ってみてはいかがですか?
体調悪いのに、どうして心配してくれないの?
どうして家事してくれなかったの?
主婦は楽して休んでるとでも思ってるの?
私はあなたが体調悪い時心配してるんだけど?
って聞いてみては?
男は言わないとわからないので。

みやまー
体調お辛そうですね。。大丈夫ですか?
乳児育児中は寝不足にもなるし免疫も落ちるので体調不良になりますよね!
旦那さん、全く悪気はないのだと思いますが、なんせ男の人は言わないとビックリする程気付かないですよね!
ちちちさんが、通常通り家事育児を体調悪い中『頑張って』こなしてるのに、出来ているから、あ、大丈夫なんだ〜。なんて呑気に思われて^_^;
やって欲しいことはしっかり言って、体調悪いから見送りも出来ないと伝えた方がいいですよ。
無理するとこちらがイライラしちゃう。。
そんな私も昨日から38度の発熱と頭痛、関節痛などがあり、それでも仕事は休めないので行ってるのですが帰宅後の育児がヘトヘト。
咳が酷いから夜子供と今日も一緒に寝てと旦那にお願いしたら、あれ?体調悪いの?と。。
ビックリ仰天!笑っちゃいますよね笑
昨日38度熱もあるし具合悪いって言ってたよね!?マスクもしてるのに😱って感じで。
でも言えばちゃんとやってくれます☆
どこの旦那さんもそうですね^_^;
お互い頑張りましょうね!
ちちちさん、呉々も無理なさらずお大事に!!
-
ママリ
わかります。できてると大丈夫って思われますよね、、
勝手にイライラして!みたいにされるのが私はとっても嫌なんです。理由があるのに、しかも説明までしてるのに、、
お互いがんばりましょう。みやまーさんもご自愛ください。- 7月5日
ママリ
毎回毎回言ってるんです。
伝えてるようにはしてます。
だからなおさらイライラします。まだ言わないとわからない?って思ってます。
何度も言うしかないと思ってもいますが、具合悪くて一人で育児しなきゃと思ったら、イライラせずにはいられませんでした。
そもそも大丈夫?って言うのは自然に出る言葉だと私は思っていたので、それを言わなきゃ言えないってところに虚しさを感じています。