
8月に友人の結婚式があります。私の結婚式も来てくれました。友人の結婚…
8月に友人の結婚式があります。
私の結婚式も来てくれました。
友人の結婚式、とても楽しみにしていたし絶対行きたかったけど、結婚式場まで乗り換え3~4回あり2時間以上かかります。主人は接待でどうしてもその日だけ休めません。両親も自営業でその日はどうしても休めません。
友人は連れてきてもいいと言ってくれたのですが、親も主人も今回は諦めた方がいいと言われます。
娘は最近イヤイヤが多くなり2時間の距離に耐えられないと思うと言われます。
私はどうにかして行きたいのですが、やはり無理でしょうか。皆さんは友人の結婚式はどうやって参加しましたか?
- はち(7歳)
コメント

退会ユーザー
2時間、、、
私なら行きません( ; ; )
行っても退屈だろうし
親や旦那がいれば
違いますが一人は無理かな

さっち
乗り換えも多く、2時間の距離でしたら諦めます😭ご両親、旦那さんの協力があれば行きますが、、🥺
-
はち
回答ありがとうございます(T_T)そうですよね、距離がありますよね(>_<)今回は諦めて別日に会いに行きます!
- 7月4日

めくま
1人でイヤイヤ期の子供を連れて片道2時間の上結婚式は…
ぶち壊し案件に成りそうですね……………。
私は諦めると思います。
連れて行って出るとしても、
裏に誰か控えておいてもらい、式は裏で子供は控えの人と待機、子供は披露宴から参加にします。
-
はち
回答ありがとうございます!
そうですよね(T_T)
私も諦めることにしました!その日だけ誰も見てもらえないので仕方ないです(>_<)別日に会いに行きます✨- 7月4日

みー
時間帯にもよりますが、私は保育園の一時保育に預けて参加しました(*^^*)
はち
回答ありがとうございます(>_<)そうですよね(T_T)娘が退屈だろうし疲れちゃいますよね。断ってご祝儀だけ渡します!✨
退会ユーザー
大切な友達なら
ご祝儀と電報送ってあげるとかでも良いかもですね!!!
なかなか子連れだと
行動範囲が限られますよね( ; ; )