
コメント

まつり
うちの次女もうつ伏せのが安心して寝れるのか、気がつけば寝返りしてます。
寝返り防止の物を使っても乗り越えて寝返りしてます😂
私はあまり気にしていません。
苦しければ顔を横にしているのを見ているので、7ヶ月ともなればそこまで心配しなくても大丈夫かと。
不安であれば、お布団を固めのにしてお子さんの周りに軽いタオルなどは置かないと徹底すれば大丈夫ですよ😊

るいまま
寝ているの時寝返りが怖いなら寝返り防止クッションか、バスタオルを丸めて両サイドに置くと、横向きにはなるけどうつぶせにはならず寝てくれますよ!あんまり柔らかい敷布団で寝せなければ寝返りを打てるなら苦しくなればまた寝返りすると思うので大丈夫だと思いますが、万が一を考えるとこわいですよね( •̥ ˍ •̥ )
-
ひまわり
ありがとうございます!やってみます!
そうなんですょね😭😭まんがいちのことがあるとこわいですょね😭😭- 7月4日

ゆかり
同じく7ヶ月で、息子も寝ている時ほぼうつ伏せ状態です😣
ただ、鼻と口はかろうじて塞がれていないので危ないなあと思う事は今のところないです…。今のところですが…。
対策の寝返り帽子クッションがかえって窒息を招いてしまったりとかネットで見るので、何をすればいいのかわからないですよね😥
私はとりあえず息子と同じ布団で寝て、いつでも様子を見れるようにしています。
-
ひまわり
書いてありました😭何がいいのか難しいですょね😭😭
私も隣で寝てますがなかなか寝つけませんよね😭😭- 7月4日

はじめてのママリ
気にせず寝かせてます!
顔が横向いて息できてるのは必ず確認します!
-
ひまわり
ありがとうございます!
確認大事ですもんね😭💦- 7月4日

さ
よっぽど7ヶ月なら大丈夫だと思います。私も以前は気にして仰向けに直していましたが、キリがなく、自分も眠れないので諦めました🤦♀️
寝返り防止クッションは窒息の可能性がなきにしもあらずなのでやめた方がいいと聞きました🤔
周りに何も置かず(タオルケットとかも置いてません)、柔らかすぎない布団を使えば大丈夫かなぁと。
SIDSも心配してましたが、なるなら5ヶ月頃までがほとんどみたいなので、気にするのやめました💦
-
ひまわり
そうなんですね!7ヶ月になると自分でえらかったらもどるのかな?😂😂
- 7月5日

m
snoozzzという、うつ伏せ寝防止ベルトかなりいいですよ🥺!我が家もうつ伏せ寝が怖くて心配でなかなか眠れなかったのですが、これを使い出してからはかなり重宝してます😌💕
-
ひまわり
ありがとうございます!一度調べてみます!
- 7月5日

にゃん
お腹の圧迫が良くないと聞いたことあるので、うつ伏せに気が付いたら、なるべく起こさないように横向きにしてあげたりしてます。
布団には大人の布団などが入らないように気を付けてます。
気になってぐっすり眠れないですよね。
-
ひまわり
なるほど!なかなか気になりますよね😭😭息子はめちゃねてるけど自分が心配でねれないというw
- 7月5日
ひまわり
なるほど🙌🏻たしかに寝返り返りをしています💦環境を整えてあげたほうがいいですょね💦
タオルや軽いものは置かないようにします!あと頭に汗かくのでタオルをひいてるのですがこれもやめたほうがいいですかね?🤔🤔
まつり
タオルでも自分で顔にかかった物が取れる動作ができればよほど大丈夫かと思います🤔
汗をかくのは仕方ないと割り切って取っ払うのが一番いいかもしれませんね😭
うちはまだ完全に寝返りをマスターしていないので、おねしょシーツを敷いて他のシーツに汗やおしっこ漏れしないようにしています😌