
コメント

りょう
この間、旦那が初めて座らせてみたらトイレの中が不安なのかなんなのかお股の間を覗きながらめちゃくちゃ泣いてたらしいです、、(笑)
息子もトイレはついてきてウォシュレット触ったり流そうとしてくれたりするんですが座ると得体の知れない恐怖に襲われるみたいでした😂
なのでらいおん🦁さんの息子さんも一度座らせたりしてみて泣いちゃったらパパママがトイレ行くたびに連れて行って見せてみる、泣かずに楽しそうだったら寝起きとかのタイミングで座って2〜3分歌でも歌いながら待って出たら褒めてみるくらいの感覚が気楽かもしれないですね😻

ゆか
2歳半から、ゆる〜く始めました。昼食後に座りに行くだけのトイトレw
2歳8ヶ月からは保育園でも本格的にトイトレが始まったので園任せにし、家では変わらず昼後だけの誘導w
2歳10ヶ月になると、尿意を催した時に教えてくれるようになりました。それでもオムツにチビってる時もありますが、オムツが濡れない時も出てきました!
-
けんてぃ
ゆる〜〜くはじめていきたいですよね!
ピリピリして怒って泣かれて…というのは嫌で、早めにトイレに慣れさせたいです🥺
保育園の開始時期聞いてみるのが先かもしれませんね!
明日聞いてみます!- 7月4日

NK
今日、補助便座買いました👌
うちは分かりやすくうんちするので
うんちだけでも!と思って☺
わたしがうーんって言うと
楽しそうにうーんって言ってました🤣
言うだけで出てませんが😅
まだ失敗も成功もしてないんですけど
ミッキーの補助便座にしました!
安かったのでw
-
けんてぃ
我が家はサイレントうんちでいつ出たのか全くわかりません😭うんち出てても一切微動だにしないのでオムツ外れは遅い予感…。。
わかりやすいうんち羨ましいです😂
ミッキーあるんですね!
アンパンマンはちょっとなーと思ってたので探してみます😍- 7月4日
-
NK
あとうちはうんち後に自分でオムツ取りに行く
というのも最近あり始めました!
悩みますよね!
あまり飾りがあってもおもちゃになるとか言うし😰- 7月4日
けんてぃ
たしかに底無しのように見えて子どもには怖いかもしれませんね😂
怖がったらしばらく辞めてみます!
歌歌いながら素敵です😍楽しそうにはじめてみます✨
りょう
小学生の頃に和式トイレの中から手が伸びてくるとか変な噂に惑わされてビビるのは誰もが通る道なので息子の気持ちもわかりますよね🤣笑
息子さんにとってもらいおん🦁さんにとってもトイレが楽しい時間になりますように🥰
けんてぃ
ありがとうございます❤︎