
あと数ヶ月で4歳ですが、家でトイレ出来たことがありません。1歳半から…
あと数ヶ月で4歳ですが、家でトイレ出来たことがありません。1歳半から保育園通ってますが保育園では過去一回だけのみ。
家だと座ることすら基本的にイヤイヤです。
本人に聞いても毎回イヤな理由がバラバラで冷たいとか汚いとか取って付けたような印象です。
数ヶ月前に朝はイヤでも出るだろうと(夜はもうせず朝大量にするタイプなので)10分くらい座らせて出なかったので出る時は言ってね!と言ったら夕方まで出さずにいたこともあり、何が頑なにそうさせているのか、、
そんなこともあり、私は消極的です。
同じような子、またはそうだった方、どうしてますか?
上の子はこの月齢で取れていたので、補助便座しかないのですがオマルも買うべきでしょうか、、
- ママり(生後10ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)

ラティ
結局は本人次第な所が大きいと思います🤔
今トイレに対して 拒否してるなら
一旦中止してもいいと思います。

ゆか
トイトレ難しいですよね…本当にその子によるというか。
きっとこれ!という理由はなく、なんとなく嫌なんでしょうね💦
3歳半で入園しましたが、全然取れてませんでした💦
ちなみにトイレに座れたときって何してますか?
難航してたときは、座れたら時に絵本読んだり手遊びとかしてリラックス?できるようにしてた記憶が…
座ることすら嫌々なら、排尿することより座るだけで褒めてみるとか…
トイレに座ったままオムツでおしっこはできますか?
前日夜から朝までしないで夕方までしないのは物理的に無理そうですが、親が見ないときに行ってしてる。とかもないですか?😳
コメント