
生後8ヶ月半の女の子、体重7kg弱、身長62cm。成長曲線下で心配。3回食始めるべきか相談。
生後8ヶ月半の女の子を育てています。
出生時、2444g、42.4cmの小柄ちゃんでした。
現在2回食で、1回辺り150-180gぐらいをもりもり食べています。離乳食後に母乳(飲まない時もあり)と、その他母乳3-4回、寝る前のみミルク180ml飲んでいます。
本日身体測定をしたのですが、先月とほぼ変わらず...体重7kg弱、身長62cmでした(;_;)
私自身小柄なので、遺伝かなと思いつつ、成長曲線常に下の方で、身長に関しては1度も曲線内に入ったことがありません。
家の中はお昼寝以外ほぼずり這いで動きまくってます。元気に過ごせているので大丈夫と頭では思っていても、なんだか心配です。少し早いですが、少ない量から3回食始めた方がいいでしょうか?
同じような方いたら意見頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします!
- ママリ(生後11ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ミッフィー
8ヶ月半で3回食にしました!!
1回220~230g食べてます😊
完ミで寝る前のみ220です😊
体重はずっと成長曲線の下の方で、今は8キロあるかないかぐらいですが、元気なら大丈夫って言われました😂

あぐー
うちの子も小柄です。
出生時は49cm、3019gと標準だったのですが、先週の測定では65cm、6880gでした💦しかも身長は先月と1mmしか変わらず…。母乳や離乳食の栄養はどこに行ってしまったのか😅
機嫌もいいし、よく動くし、成長曲線に入ってるから気にすることないって言われるけど、栄養足りてないんじゃないかと心配になりますよね…。
うちもお風呂後だけミルクの混合なんですけど、離乳食よりミルクの方がいいのかと思って、しばらくは2回食にしようと思ってました💦早めに3回にしたほうがいいんですかね🤔
-
ママリ
同じ方がいて心強いです!(^^)うちも低月齢の頃は小さいながらしっかり大きくなっていっていたので安心してたのですが、完全に停滞中です...
確かにミルクのが栄養しっかり取れそうですよね✨- 7月5日

退会ユーザー
こんにちは♪
娘が明日で8ヶ月になります☺️
娘も小柄ですよ♪それに凄く少食です!
出生体重は2873gと至って普通で、身長は46.2と低めでした。
今は体重6800ほどで、身長は2週間前で63.4でした。(暴れたのでちゃんと測定出来てるのか不明😓)
娘も凄く少食だと思います。
離乳食も二回食で一回あたり100ほどです。
それにミルクもほとんど飲みません。一日トータル200飲んだらいいほうで。
どれだけ出ているか分からない母乳をなんとか頑張ってあげてます!
うちの娘もよく動きます😂
体重増えないってほんとに悩みですよね。増えないことより栄養がちゃんと取れてるのか…
三回食にしてもちゃんと消化できるのか、不安ですよね。
私は9ヶ月になったら三回食にしようと思ってましたが💦
ミルクは日中飲んでくれませんか?ミルクより離乳食を好んで食べてくれるなら、三回食にしてもいい気がしますが、太らない体質なら、いくらあげても動くし、あまり変わらない気もします。でもママさんの気持ちがそれで少しは晴れるなら、あげてもいいのかなって思います☺️
-
ママリ
個人差あるとはいえ、体重身長もどんどん増えてくれると安心ですよね✨どうやったら大きくなるのか...栄養とれてればいいですが、目に見える変化がないと心配になります😥ミルクは拒否なく飲んでくれるので、少なめの3回食にして足りない分をミルクにしてみようかと考え中です!
- 7月8日
-
退会ユーザー
離乳食、量を少なめにして分けてあげると、胃にも優しくていいと思います!
ミルク飲んでくれるの羨ましいですね😭
お互い心配と不安で悩みは尽きないですが、子育て頑張りましょうね☺️- 7月9日
-
ママリ
ありがとうございます!きっともう少し立ったら、あの頃小さかったなーって笑って振り返えれますよね✨お互い頑張りましょう(^^)
- 7月9日
ママリ
たくさん食べれていていいですね✨食後もミルク飲んでますか?
うちも食べれていると思うのですが、体重身長変わらず食べたものはどこにやら...笑😅
ミッフィー
食後は飲まないですよ😊
寝る前のみです!
娘はたぶん全部💩です(笑)
1日3回はしてます😂
ママリ
リズムがしっかりできていて羨ましいです‼︎✨💩もたっぷりですね笑✨