※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが寝過ぎて脱水しないか心配。日中もたくさん寝ているが、夜は1回授乳している。笑顔も見せるが、飲んでくれないことが不安。おしっこは出ている。

生後3ヶ月の女の子です。

寝過ぎで脱水しないのか心配です。
今朝7時と10時に授乳、そのときは母乳とミルクを合わせて120飲みましたが、
10時に授乳のあとに支援センターへ行き、支援センターの中ではずっと寝ており、1時頃に帰宅しました。
徒歩なので少し汗もかいていたし、抱っこ紐から下ろすと泣いたので、時間的にもお腹すいたよね〜と思いながらおっぱいをあげると1分もしないうちに寝てしまい、そのまま3時半まで爆睡…まだ寝てましたがさすがに、と思い起こして授乳するも、またすぐにウトウト…
お腹すかないのか、水分は足りているのか心配です。
寝ながらニコニコ笑っているので具合は悪くないと思うのですが…。
おしっこも出ています。
夜は19時半に寝て、朝7時に起きます。夜間は1度授乳しています。
夜の睡眠も足りていると思うのですが、3ヶ月って日中もこんなに寝るものでしょうか?
寝るのは有り難いですが、飲んでくれないと心配になります。

コメント

ミッフィー

娘も結構寝てたと思います😳
おしっこの色が濃かったら脱水気味なので、しっかり出てて普通の色なら大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りには寝ない子が多くて…寝る子は寝ますよね😅
    おしっこの色、こまめにチェックしてみます!ありがとうございます😊

    • 7月6日
ままり

うちも3ヶ月になって急に日中のお昼寝が長くなりました!

1回の授乳時間も減りました!体重も増えてるし
おしっこもうんちもでてるから平気かなと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢的にこんな感じなんですかね?助かりますが😂
    体重もグングン増えているので大丈夫そうです☺️ありがとうございました!

    • 7月6日
エリカ

まもなく3ヶ月になる男の子のママです!

うちは完ミなので参考にならないかもしれないですが、夜から朝まで7〜9時間空く日が増えてきました😅

最初は脱水を心配して起こして飲ませてましたが、体調や機嫌が良いなら大丈夫かな?と思って起こすのやめました🍼

上の子もそんな感じだったので、1日のトータルで大体の量が飲めてればいっかーって思うようにしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間がそれだけ空くのは助かりますね〜😮
    ぐっすり寝てると起こしづらくて…無理に起こさなくてよさそうですね😌
    1日のトータルも平均的な量が飲めてるので大丈夫かな🙆‍♀️
    ありがとうございました!

    • 7月6日