![かもめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのお腹が固いですが、病気でしょうか?生後0ヶ月の男の子で、ゲップやおならは出ているけど固いです。気になります。
生後0ヶ月(14日目)の男の子を育てています!
赤ちゃんのお腹の固さについての相談です(>_<)
今までお腹の固さを気にした事はなかったのですが
昨日の夜、沐浴前にふとお腹を触ったら
凄いカチカチでびっくりしました(;_;)
なんとなく見た目も張ってるような…。
頑張ってゲップもさせておならもちょこちょこしてます。
うんちもほぼ授乳毎に出てるのですが
それでも固いのは何か病気なのでしょうか(;_;)?
何かわかる方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします(;_;)
- かもめ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
娘もそのくらいの時固かったです(^○^)
検診時にきいたら
うんちたまってるから
軽く、本当に優しくお腹もみもみ
してあげて〜って小児科の先生に
言われたのでしてあげてたら
それまで便秘でもなかったのに
ぶりぶりしましたよ(*^^*)
小児科の先生か、保健師さんに
聞いてみては
いかがでしょうか(*^^*)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
綿棒で肛門クリクリは、そうしないとうんちを出せない、出しにくい子になってしまうらしいので、あまりやらない方がいいです😜
お腹のマッサージも、あまり揉み込むのも、加減が難しいとおもうので、お臍から時計回りに円を書くように優しく撫でてマッサージするのがオススメです\(^o^)/
-
かもめ
回答ありがとうございます!
今のところは便秘な様子はないので
マッサージをまず続けてみようと思います(*^_^*)- 3月24日
![かもめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かもめ
そんなにまとめて寝てくれるんですか😳!
それはほんと助かりますね〜(*^^*)💕
ママが頑張ってる事をわかってるかの
ようですね😊♡
うちの子もそんなに寝てくれるように
なったら嬉しいです😭笑
旦那さん、女の子なら尚更可愛くてしょうがないんじゃないですか(*^^*)💓?
仕事の疲れも吹っ飛びますね😊
吐きますよね〜(>_<)!
無表情で吐くからほんとびっくりします笑
結構な頻度で吐くのでお腹満たされてるのかなー?とか思います😓笑
かもめ
便秘じゃなくてもカチカチなるんですね(°_°)
一度軽くマッサージしてみます😊!
もしそれでもカチカチなら保健師さんなどに聞いてみます(>_<)
同じ様な方がいて少し安心しました😭💕
回答ありがとうございました(*^_^*)💓
rin
その頃の赤ちゃんは
すぐうんちしますしね😓
新生児はちょっとしたことでも
不安になりますよね(;_;)
お互い子育て頑張りましょうね(*^^*)💓
かもめ
ほんとすぐ不安になっちゃって、
何かしら常に心配してます(;_;)笑
そして歳も近いのでよかったら
仲良くして下さい(*^^*)♡
rin
わたしも未だに息してるかな?とか
ちょっとなんかあったら
病院かな、大丈夫かな?
と不安になります(*^^*)笑
ちなみにはるママさんのお子さんと
わたしの旦那が同じ誕生日です💓笑
わぁほんとですか?(^○^)
仲良くしてくださ〜い(*^^*)
意見交換とか色々お話したいです!
子供も月齢近いですし(^○^)
グッドアンサーありがとうございます💓
かもめ
わかります(>_<)!!
夜は特に口元に耳当てて
寝息の確認してます笑笑
凄い初歩的なんですが、、
新生児の時にもし病院で相談したい時は
産婦人科に電話しても意味ないんですかね
(´・_・`)??
そうなんですか⭐️!!
なんか親近感湧いて嬉しいです♡笑
ありがとうございます〜💓
私はまだペーペーなので色々教えて
いただきたいです😭💓
rin
産婦人科に電話したら
小児科の先生に聞いてくれ
って私は言われました😓笑
総合病院で産んだので
小児科もあるので楽ですが(*^^*)
私もママ3ヶ月です(^○^)💓
まだまだ慣れないですよね(;_;)
我が子はあまり手がかからず
助かってます(*^^*)
かもめ
そうだったんですね(°_°)!
それかなり楽ですね〜(*^^*)
私は里帰りしてるので、戻った時に
小児科とか探さなきゃなので大変です😓
ほんとこんな母ちゃんでごめんねって
感じです(;_;)笑
親孝行なお子さんなんですね😊💕
うちの子はまだ飲む以外は寝てるので
これからどうなるのか怖いです😭
rin
私も今から引っ越すので、
実家に旦那とまだ帰ってますが
病院も里帰り先なので
引っ越した時にまた行くのが
大変です(;_;)笑
私も小児科探さないとです😓
まだまだこれからですよ(*^^*)
大変な分、成長が見て分かりますし
新生児の頃の写真見ては
寂しい気持ちになります(;_;)
あっという間ですねほんとに(*^^*)
かもめ
育児と引越しは大変ですね😭
けど旦那さんと帰ってるのは羨ましいです(>_<)
実家は家事とかしてもらえてすごく助かりますが、やっぱり旦那がいないと1人で育児をしてるみたいでなんかたまに心細くなります😭😭
新生児なんてほんと一瞬ですよね(>_<)
とりあえず早く首がすわってほしいです笑
rin
旦那が1人で生活できないらしく。。
一緒に帰ったほうが
ご飯もお弁当も作ってあげられるので
安心です(^○^)
実家でも親が夜勤とかでいないので
私が家事してます(*^^*)
1人でだとさみしいし
孤独感じますよね(;_;)
早く旦那さんに会いたいですね(*^^*)
一瞬ですよ〜(;_;)
娘は首は1ヶ月頃からしっかり
してましたが、
三ヶ月ちょっとの今も首が
もっとしっかりしてきました!
4ヶ月までには座りそうです(^○^)
笑ってあーあー言ってくれるし
可愛くてたまらないですよ(*^^*)💓
でもあの新生児のときの
無口で寝てばっかりの
鶏ガラみたいなのも恋しいです(*^^*)
楽しみですね(^ ^)💓
かもめ
確かにご飯の面は安心ですね💓
実家なのに家事してるなんて尊敬します😭
私は家に帰った後家事と育児を両立できるかほんと不安です(>_<)
ほんと孤独です(;_;)
しかも飛行機じゃなきゃ来れない距離なのでなかなか会えなくて…😭
来月の頭に来てくれることになったので
それまで我慢です(>_<)
表情出てくると可愛さ倍増ですね♡
確かに新生児は鶏ガラです😂😂笑
今を大事に子育てしていきます💓
rin
お母さんしかいない家庭なので、
夜勤とかでいないし
するしかないんですよね😓笑
お陰で1ヶ月で母乳もでなくなり。。
やっぱり産後1ヶ月は無理せずに
安静にしたほうがいいですね(;_;)
やってみれば全然できますよ💓
母は強し!です(^○^)💓
飛行機😵!出張ですか?
それは寂しすぎますね、、
来月もうすぐですね(*^^*)
旦那さんもきっと寂しいはずですよ(;_;)
我が子の成長を間近で
見れないですもんね(._.)、、
鶏ガラがまた可愛いですよね(*^^*)
いまやむっちむちですが、。
それもまたかわいい(*^^*)💓
腕がちぎりパンみたいです笑
あっという間ですもんね(^○^)
かもめ
そうだったんですね(´・_・`)
それを乗り越えて家事と育児を両立してるk*mamaさんはほんと凄いです😭💓
住んでるところが東京なんですが
実家は北海道なんです(>_<)
旦那も寂しがってますね〜(;_;)
一緒に住み始めるのが
2ヶ月手前からなんですが
新生児〜の2ヶ月ってかなり貴重ですよね😭笑
ちぎりパンですか(*^^*)💓笑
ちゃんと成長してくれてる証ですね♡
そして、教えてもらった
マッサージをしてみてたら一度に出る
うんちの量が増えてお腹の張りが
なくなりましたあ〜😭❤️❤️
ほんとありがとうございました💓
rin
母は強し!ですよ(*^^*)
その気になれば何でもできます💓
北海道と東京(;_;)それは
寂しすぎますね😭⤵︎⤵︎
貴重ですよ〜ほんとに!!
そのときしかないですからね(;_;)♡
でも2ヶ月なんて
ほんとすぐ過ぎますよ(*^^*)
プラスに考えれば
ママが可愛い時期独り占めできますね💓
むっちむちでたまりません(*^^*)💓
私も小児科の先生に教えて
もらったんです(^○^)
いまでも原因不明のぐずぐずが
始まったらマッサージしてみて、
うんちでたらぐずぐず治ってます💓
いえいえ!良かったです(*^^*)💓
赤ちゃんはすぐ張りますよね😓
かもめ
ほんと強いです(>_<)!
私も東京戻ったらk*mamaさんを
見習って頑張ります😭!!
2ヶ月は新生児の頃と比べて
赤ちゃんの生活リズムはどのように
変わりましたか😃??
ほんとに今は寝顔も泣き顔も全て
独り占めです(*^^*)♡
たまにテレビ電話もしますが
なかなか良いタイミングで出来なくて
寝顔が多くなっちゃいます笑
まさかこんな小っちゃいうちから
うんち溜まるとは思わなかったので
びっくりです(*_*)!
rin
私もまだまだです😓
今からママ頑張りましょ💓
お昼起きる時間が
長くなりました(*^^*)
うろ覚えですが。。
娘は大体夜10時過ぎのミルクで就寝、
朝6時起床、ミルク、遊び、また
8時過ぎ寝て、10時起きて、3時間おきの
ミルクの間は起きてたりちょこちょこ
寝てたりです(*^^*)
夜は10時間寝てることも笑
ありがたいです(;_;)
ママだけの特権ですよ(*^^*)
旦那さんもきっと楽しみに
してるはずです(*^^*)💓
私の旦那は一緒にいますが、
仕事から帰ってきて〜寝るまで
娘にべったりです〔笑
寝顔でも癒されてますよ旦那さん(*^^*)
私も出産して初めて知りました笑
そして体調悪くなくても
吐くことを初めて知りました(^○^)笑