

みぃちゃま
私は妊娠してるの隠して後期3ヶ月働きましたよー。
罪悪感を感じる事はないですよ。結局、話したわけですし。
私は短期間契約でランチタイムだけにしたのと普段も、妊娠してるの?っていうくらいアクティブに動き回っていて、病院も短時間なら大丈夫って言われていたので働きました。
妊婦、ましてや後期、バレずに終わりましたが、やはり何かあった時には迷惑がかかるので、旦那が飛んでこれるように旦那の職場まで、3分ほどのとこで働いてました。
本来なら妊婦さんでもいいです。っていうコールセンターとかがいいかもしれないですね。経済的にきつくなりますよね。
一番は身体を大事によく考えて、仕事したいのであれば、条件を絞るのがいいと思います。

まめ
なんだか申し訳ない気持ちになってしまって…( ; ; )
一度は話して、やっぱり仕事を紹介されないので…仕事紹介してもらいたいが故に嘘ついてしまった自分へ罪悪感を感じてしまいました。
もう後期ですし仕事をセーブしなきゃいけない時期なんですよね😭
今一応働いてはいるんですが、出産後も仕事したいので条件が良いところを探してるんです…!
後期3カ月飲食店で働けて、
かつばれなかったのはすごいですね😲
週どれくらい働いていましたか?

みぃちゃま
週3くらいで5時間くらい働いてました。基本立ち仕事でしたが、、セパレートの着物で体型もあまり分かりづらかったのかも。。
私の姉ですが、アルバイトでも会社の保険に入ってたので、産休中も給料が入るようですし、産前産後の給付金?もでるようです。条件によっては今の仕事先から補助があるかもしれません。
友人ともよく話してましたが、産後は状況もわからないから、産前にできると思ってせっかく覚えても産後にやっぱり無理ってこともありますし、その時の都合にあう仕事をその時に探すのがいいかもしれません。
コメント